計算障がい? | 凸凹親子の甘い生活

凸凹親子の甘い生活

中学1年の息子(ASD,ADD,LD)のこと、
保育士の母(自称ADHD)が日々感じたことあれこれ。

学習障がいの息子


読み書き障がいと思っていたところから

成長による発達と

ビジョントレーニングなどの効果で

読む力、視写する力はすごく改善した。



残るは書字障がいですが

最近、算数も怪しいと思い始めた。


以前から、ブログにも書いているけど

算数の計算能力、理解能力はあるけど

計算すると頭が熱くなると言って

算数を毛嫌いしていて


漢字テスト10点の国語より

算数が嫌い。


まあ、本人がつらいから、つらいんだな。

ぐらいに思っていて


算数も本人の希望で支援級にしたけど
(一斉授業ではついていけずに家庭でフォローしていた。)

支援に入れたから大丈夫ということでもない



文章問題など、読んで答えがだせるのに

式を立てることが難しい。


例えば、文章問題の式が

25-8になるものがあって

すぐに


「17」


と答えが出せるのに


「どうやって、答え出したの?」


と聞いても、


「分からん。」


といって、イライラし始めて



「8に17足したら25だから17だ。


母さんがごちゃごちゃ言うから分からなくなる。」


など、わーってなっちゃう。


答えが合っていても

ここで式が立てられないと

この先の内容が難しくなっていくと

厳しいだろうなぁ。



こういうのは

計算障がいに入るのかな。




なんか、これ以上難しいこと出来なくてもいいような気もするけど

中学、高校など進学には必要だろうから…



なんの為に、どこまでの学力が必要なのか

よくわからない。



どうしていくのがいいのかなあ…







にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村