アスレチック回峰行(゚∀゚)ノ | 時空を旅する冒険〜風の章〜

時空を旅する冒険〜風の章〜

時と遊ぼう✨時に乗ろう✨時の中でキミと逢おう❣️
∞I AM THAT IAM∞汝自身で在れ♡汝自身を知れ♡汝自身を愛せ
神聖幾何学という世界から宝の羅針盤を受け取って、毎瞬変化し続ける未知なる冒険の旅へ✨


おはようございます~♪

菜の花が超キレイ~☆

ウォーキングもココロオドル

冒険ライフNAOです。




夏になると緑いちめんの田んぼがひろがり

とっても気持ちいい場所なんだ。





うちに遊びにこない?って

菜の花に話しかけたら

いくって言ってくれたみたいで(笑)

菜の花たちと一緒に帰ってきた。







先日ね、

出羽三山神社からゆうメールが届き目

なんのお知らせかと思いきや

今年の神子修行の案内と共に

「六十里越街道回峰行のご案内」というものを発見!



・・・・・



六十里越街道(・ω・)?


検索すると出てきました☆



これをみた瞬間

私の心に広がった









(・∀・)♪♪♪









本当に、真剣に

修行に取り組んでおられる方

マジでごめんなさい<(_ _)>

とてもとても

不謹慎かもしれませんが

私、、、、







アスレチックのようにしか

感じられないのです。。。






あ、精神的な部分での

結びつきはしっかりありながら、の、

アスレチックな感覚。





わかりづらい表現でスミマセン。






大先達、、、

決してふざけている訳ではありません<(_ _)>

でも私、

六十里街道、歩きたい~~~(≧▽≦)

すっごいワクワクしすぎて

マジ、ヤバい(笑)






そんな訳で早速申込み(・∀・)





参加数20名のようなので

神子修行一度しか出ていない私は

参加が難しいかもしれませんが

(一般の方は不可のようです)





もしも参加が認められたら

大先達たちについていけるか?

山伏たちについていけるか?






だけど心配はしてないんだよね( ´艸`)

なんだろ、この信頼感。

一般の人が

2泊3日で歩くコースを

回峰行はたったいちにちで歩いちゃうとしても。








私にとって歩くことって

その場所、その土地と会話する事

繋がる事、結ぶことに繋がるんだ。

この足で歩く。

大地をぐんぐん進むことって

マジで愉しい。







苦じゃない、

(世間で言う)修行でもない、

湧き上がる喜びなんだよね。








沖縄の、ジャングルのような奥地を歩いた時も

西表島の海辺を歩いた時も

夏のニュージーランドや

冬のモロッコや乾いたエジプトに行ったときも

その土地をぐんぐん歩き

足元からその土地を感じ

皮膚で目で匂いで

からだ全部でその土地と会話してた。

ほんの数時間の滞在だとしても

私はその場所と

結びついている感覚がある。

私の足は覚えている。

私の身はも覚えている。








修行の時代は終わりだというけれど(笑)

多くの人が

苦と捉えている(その視点でしか観察してしていない)

概念の方を

変えた方がいい気がするよ。

(まぁ、変えなくても全然問題ないけれども。)









マジ、苦じゃないから(笑)























沖縄では病み上がり&収集活動で

疲れている写真でしたが^^;

元気に生きてまーす!
















mahaloドキドキ