本が旅するよみの市~黄金の寺空間~ | 時空を旅する冒険〜風の章〜

時空を旅する冒険〜風の章〜

時と遊ぼう✨時に乗ろう✨時の中でキミと逢おう❣️
∞I AM THAT IAM∞汝自身で在れ♡汝自身を知れ♡汝自身を愛せ
神聖幾何学という世界から宝の羅針盤を受け取って、毎瞬変化し続ける未知なる冒険の旅へ✨


よみの市では、素敵な本がたくさん並びます。


「アジアその日その日」


$冒険ライフ~sunrise in your life~-1384219231435.jpg


ページをめくるたびに

ここと本の世界の境目がなくなる感覚におちいります。



~いま、あなたが書いている文字が、過去と現在と未来とを繋ぐ~

$冒険ライフ~sunrise in your life~-1384219280295.jpg


よみの市では、それぞれ本を持ち寄って

さまざまな本と出逢う場所でもあります。

本屋さんや図書館とはまた違う、

何とも素敵な「本との出会い方」




持ち寄られた本は、自由に借りることが出来ます。

ここに、「私の本」って感覚を超えている「何か」が存在します。

「本」はどこに旅するかわからない。

今回佐藤さんからお借りした本は

今度お会いするときに佐藤さんへ返さなくてもよく

もし私の友達が読みたい本であれば

その本は私の友達へと旅することになります。

そしてまた、私の友達からそのまた友達へ・・・と。




そこまで聞いて、

わ、なんて、素敵な本の旅なんだろう!!

って、感動ラブラブ


今度 よみの市に行くときは

どんな本を持っていこうかな?


本棚にある、大切な本たちを眺めたら、

「僕も、遠くへ旅したい~」って本が訴えてくる(笑)


しばらく開いていなかった本。

けれど、どれも大切な本たち。

本棚で眠っているよりも、

日差しのあたたかな場所で誰かに読まれ

そっとページをめくる時間があることは

本にとって、しあわせなことだね。

本棚から一冊取り出してみた。

ずっと開いていなかったなつかしい本。

その本はどんな人と出逢い、どんな場所へと旅するのだろう。

そんなことを想像するだけで

私自身がこれから旅する気持ちになり

ワクワクドキドキな気分が心に広がります。




旅しておいで。いろんな人に出逢っておいで。




大切な本でも、手放せるって素敵だなって

あらためて感じました☆




今年のよみの市は先日が最終回で

来年は2月からスタート!

大切な、特別な本を持ち寄って

美味しい食べ物も持ち寄って

楽しい話をしながら

本とともに、あの素敵な石蔵で逢いたいですねラブラブ

2月の開催には、またご紹介させていただきます^^





$冒険ライフ~sunrise in your life~-1384219258783.jpg



今日も素晴らしい地球の旅を~ラブラブ