サムネイル
 

はじめましての方へ

臨床栄養士であり、子育てを楽にするフードセラピー ファシリテーターをしている、いとうひろよです。


健康診断に引っかかって、健康について本気で考えてみたけど、情報の波に溺れて途方に暮れている方に、「じゃあ実際にどうやるのか」を分かりやすく解説しています。


自己紹介はこちら


子育てを楽にするFood Therapyファシリテーターを目指したマイストーリーはこちら から。



お誕生日のメッセージをたくさんの方から頂きました。

😊ありがとう。

「The birthday is the day of origin」

「誕生日は自分の原点に還る日」

という言葉に出会って以来、⁡年始めの一年の計と誕生日に⁡自分のことを振り返るということを⁡出来る範囲で習慣にしています。


image


2022年の記事 を見返しても、想いは変わらないものです。


パンデミックが終焉し、取り巻く社会が著しいスピードで変化している昨今です。

そして、40代中盤に差し掛かる私も人生の棚卸しを2022年より迎えています。

ここ数年で痛感したことがあります。

たくさんの物事に限りがあるのだと。

体力、気力、精神力、お金、時間、人、物、事、などです。

引き続き、物や気持ちの風通しを良くする⁡環境整備とシステム再構築しているところです。

実は2022年の後半から精神的ホームレス状態に陥ってしまいました。

身体と心のバランスを崩してしまったので、⁡
⁡3月から自分を取り戻すことに集中しています。

その中で決めたことがあります。

🍀嫌なことは断捨離するGOサインを自分にあげる。

🍀もうしばられなくていい。家族や仕事だけじゃない自分の世界を広げていこう。

ということです。

ここ数カ月間心がけていたことがあります。

私のメンタルのエンジンを取り替える作業です。

🍀足るを知るを学できたから、⁡「もういいや」と手放しの喜びを知っていきたい。

🍀その時、その場、その状況下でベストを尽くすために、自分にとって本当に必要なもの、こと、ひと、場所、思考を取捨選択する。

🍀無意識の固定概念を断捨離

🍀今後の出来ること、出来ないことをきちんと整理した上で、「私はやっていける」という自信を持ちたい。

働くママはマルチタスクを求められることが多いと思います。

そんな毎日の活力源になる自分の感情にコネクト出来るワークショップやセッションもいくつか受けてみました。

大変…

ってもう思わなくなりました。

それは、思考を変える言葉に積極的に出会ってきたからです。

そう、私のメンタルのエンジンを取り替えるために。



🍀大変な時は自分が大きく変われる時。変わる時。

🍀心機一転やり直せばよいのである。長い人生の中で、そのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。本田宗一郎

🍀困難とは、作業着を着たチャンスである。ヘンリー カイザー


 



2022年の新年の抱負で掲げた漢字は 「道」でした。


道の部首のしんにょうは、『行ったり止まったりしながら進むという道や歩く事に関すること』だそうです。

私なりの道を懸命に駆け抜けて、2022年の瀬の振り返りで出会った漢字 は「改」でした。

2023年、新年に選んだ漢字は「歩」でした。

「止」は一方の足。「少」はもう片方の足を意味し、上下に足跡が並んでいることを表すことで、「両足で進む、歩く」という意味があるそうです。

あえて大きな目標は掲げず、その時のベストをチョイスして、その先の一歩へ。

「道」という漢字の部首であるしんにょうの通り、紆余曲折な道ですが、自分なりの歩みで、道行く景色を楽しみながら引き続き前進していきたいなって思っています。


•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚

🍀無料ガイド、お家で出来る病気の時の対応のコツ 

現役栄養士ママが家族が病気の時に家庭でできるちょっとした工夫についてまとめました。家族のフロントラインであるママの焦りやストレス軽減のお役に立てたら幸いです。


🍀子育てを楽にする Food Therapy ひろよ村 ウェイティングリスト登録はこちら から



サムネイル
 

SNSリンク一覧 

Connect with me!

#頑張りすぎない #がんばらない #思考を変える #自分を変える #楽に生きる #メンタル #思考の整理 #気づきう #固定概念 #ブロックを外す #自分軸で生きる #自分らしい生き方 #自分の気持ち #心の在り方