ばら組さんのアジアウィーク | すごい!日本一楽しいナーサリー富田幼児園のブログ

すごい!日本一楽しいナーサリー富田幼児園のブログ

ナーサリー富田幼児園の日常を紹介する園ブログです。
ナーサリーは徳島県徳島市中心部にあり、保育園と学童クラブに1歳~小学6年生までの子供たちが通っています。様々な課外授業があり、全国で活動しています。

 
 韓国のソウルでは
 川のほとりで
 即席ラーメンを食べるらしい⁉️
 川を目指して歩いていくよ
 てくてく
 と言うよりは
 てってけてってけ 半分走っています
 お湯が沸くのを待つ間
 たんけんすることに☝️
 たくさんの船を見ていると
 子どもたちから津波の話が…
 高いビルを探したり
 防潮堤を見たり
 防潮扉のついた家や倉庫を見つけたり
 さぁ 食べるよ~
 自分たちで食べる場所もセッティング
 外で食べるの楽しいねぇ爆笑

 帰り道は
 使った道具やペットボトルを
 交代で運んだので
 まだぁ? あつい~❕
 急遽お昼寝タイム
 え~と言ってましたが
 あっという間に夢の中

 🇰🇷韓国のお話も聞きました
 ✈️で徳島から2時間だって~
 むちゃくちゃ0の多いお金ラブ


 先生と同じくらいの年の人は
 軍隊で練習したり
 かわいく写真を撮ったり
 するんだって
 格好いいほふく前進の写真📸が
 撮れてません💦💦🙏
 
 最後はポロロダンス💃
 ポロロジュースももらって
 カムサハムニダ~

 🇮🇳
 ☂️で延期になった
 ホーリー祭
 去年は出来なかったから
 待つこと2年
 楽しむよ‼️
 今年の色粉はさらさら‼️
 突如 ダンスホールも出現して
  
 パリピで陽気なお祭りに💃

 最終日はヨガ
 太陽のように丸くなって
 お祈りから始まり
 コブラやライオンのポーズ
 いろいろ教えてもらいました


  

 身体が柔らかくなったようです

 最後はみんなで木のポーズ
 ダンニャ~ワ照れ

 インドの神様 ガネーシャの前で
 韓国料理のビビンバとワカメスープを
 いただきました
 韓国ではお誕生日に
 ワカメスープを飲むんだって




 日本でも
 いろんな国の文化を
 楽しむことは出来るけれど
 やっぱり いつか
 韓国やインドに行ってみたいねおねがい