↑パピーレッスンのひとこまです。
湘南「キンダーガーデンDogs」の
パピー専門コースとして始動した「Nursery+」。
サイト作りをご指導下さったお客様から
「子犬」「しつけ」「町田」で検索したとき
上位に表示されるようにしておいて下さいね。
とアドバイスいただきましたが
今のところ
「パピーレッスン」「町田」
でググると、なんとか1ページめに表示されるようになったくらい・・・
すみません![]()
で、思ったんですけど。
ふつう
「子犬」といえば「しつけ」
「パピー」といえば「トレーニング」「クラス」
というセットになっていること、多いですよね。
「Nursery+」ではあえて「パピーレッスン」と言っています。
これは「キンダーガーデンDogs」から、20年間ずっと同じです。
わたしたちがこのコースの対象としているのは
ご自宅に迎えられてすぐからの
生後2ヶ月~6ヶ月くらいまでの
本当にパピパピのパピーさん。
6ヶ月は、おそくはじめた子でも、ぼちぼち卒業です。
この時期の子犬ですから
「訓練」ではなく
「教育」をすること。
それが、豊かで幸福な犬との暮らしのベースを作る。
そう考えています。
でね。
「人とともに暮らす犬」としての
心持ちとふるまいを子犬に学ばせること。
「犬とともに暮らす人」として、
飼い主さんご自身にも
犬の何を見、どこを見落とさずどう接するかや
お世話の基本を身につけることを通じて
犬というイキモノをわかっていただくこと。
そうやって、人と犬との間にコミュニケーションの土台を作る。
それが、わたしたちの「レッスン」です。
おすわりやフセ、マテなどの行動の形や
引っ張らずに歩くことを教えることとは違うので
子犬がやってきてすぐにはじめることができます。
■子犬のしつけ&パピーレッスン Nursery+ (ナーサリープラス) ■
ご自宅でのプラーベートセッションで
子犬とご家族のこれからの暮らしをサポートいたします。
子犬が来ると決まったその日に、ご連絡下さい!
町田市/相模原市/横浜市
