もう4月も終わりですね
自粛ムードの漂う中、良きニュースも探さないといけませんね
トヨタの復興のめどがついたようです
自動車関連は軒並み発注ストップがかかり、関連企業はモロにその波をかぶっています
日産・ホンダはもう少し復興のペースが速いようですが
しかし、トヨタのお膝元である名古屋に至っては、まだ先になりそうです
噂によると、末端にまでトヨタの完全復興の効果が及ぶには11月をすぎるかも・・・・とのこと
今年中は無理かも・・・とも言われております
ただ、いつまで待てばよいのやら・・・という闇雲は、晴れたようです
実際そうであるか否かは別にして、希望がもてることは良いことであります
これをきっかけに、そんな希望をイメージに変えてはいかがでしょう
こんな会社になるぞ
と、イメージを具体化するのです
社員教育の面からもありましょう
社内システムの構築で省力化を図ることも大事です
自社ブランドを構築することもありましょう
いずれもバラバラではなく、一つのビジョンのもとに考えてみませんか
わが社は、こうなる・・・・って
震災で破壊が起き、再生するにあたって、良き機会と考えてみませんか
そうして財務・・・数字としてそれを表現するのです
私のお客様の中にも、ちょびっとずつではありますが、しっかり計画を立てたいという方が出てまいりました
ただの財務シュミレーションから、自ら数字を作り上げるという発展
私は、そんな仕事をとても楽しいと思っています
正しい発展を見ることが楽しみでなりません
是非、良い再生・正しい再生をしてみませんか?