各地を廻ると、そろそろ桜が咲いている



お花見の予定は、ありますかはてなマーク



ワタシはてなマーク



確定申告が終わったものの、いろいろとアリマシテ・・・・



言い訳か・・・・・



そろそろ相続税もフィニッシュしなければって



そろそろ、確定申告の期限後(ホントは平成16年にすべきもの)申告もしなければって



2月決算の法人にも取り掛からなきゃって



ありがたき幸せである・・・・ホントに心からそう思う



ところで確定申告が終わって、何が良いって・・・・・



またお客様の経営計画の作成に取り掛かることができるからアップ



今日も個人企業の喫茶店に、計画を作った



お客さまにとって、ほぼ初めての体験である



厳密に言うと作ったことはあるのだが、あくまでも夢の話を表現したことがあるだけだ



今度は現実路線で作ってみた



こんな感じだと、個人所得はどうなるのか



そうなると所得税は、いくらかかかるのか



消費税は、どれくらい



いや、そもそもキャッシュは足りるのか



いろんな側面から見ていかなければならない



これが、このお客様に非常にウケた



闇雲に「がんばれ~」じゃあ、どう頑張ればいいのかわからない



このペースでは、こうなる



こうならなきゃ、生活できない



その目標点が分かった途端、やる気が出てきたそうである



そう、個人企業でも立派に目標値は作れる



絶対にできる



私が叩き台を作って、もう一度お客様と見直すから、誰にでもできる



心配は一切いらない



本当に簡単である



お客様の脳裏に自分自身をしっかりイメージできるよう、私が叩き台を作る



その際のお客様の顔が見たくて、これをやっているようなもの



やめられないねえ~クラッカーマジで



ところで4月決算、6月申告法人のお客様で、第1期目の会社がある



大黒字だ



設立初っ端から計画を作っていたが、予測を大きく上回った



今、節税対策の計画実行の真っ最中である



恐るべし、経営計画MAS監査の威力



他人事のように、そう思っている



楽し音譜