こんにちわチョキ




帰ってきました。




久しぶりの東京でありました。




楽しかったあ~ニコニコ




いろいろお話しすることがありますが・・・・・




今日は、セミナーのお話しますか




とても良いお話が聞けましたドキドキ




そこで瞑想してみようかなと・・・・ひらめき電球




はてなマークお前、東京まで行って、宗教に引っかかってまったかはてなマーク




いえいえビックリマーク




結局、人間は哲学です。理念です。




税理士とてスキルばっかぢゃ、やってけません。




スキルばっかり磨くことに行きがちですが、己を鍛錬することを軽視する人は非常に多い。




特に士業は、その傾向が強い。強すぎ~汗




己の哲学を持たねばならんのです。




そこで皆さま、あなたは何のために生まれてきたのですかはてなマーク




・・・・答えはありません。でもそれぞれに、それぞれの意味があります。




でわ、皆に共通した生きる目的。幸せになりたい~音譜




あなたにとっての幸せとは何ですかはてなマーク




違うってビックリマーク新興宗教ぢゃないって汗




TKCのセミナーです。全額TKC負担のドキドキ




ほら、飯塚教ぢゃんビックリマーク確かに・・・・・




TKCは禅の教えを踏んでいるので、顧問であるお坊さんが講義をしてくれたのです。




たとえば・・・・幸せであること。TKCは仏教の中から自利利他を幸せとします。




利とは利益。これを「りえき」とは読まず、「りやく」と読みます。




自利利他の面白い例えがありましたニコニコ




和尚さんには23歳になる娘がいるそうです。おお~DASH!




でも男っ気がなく、それもどうかと心配しているそうなのですが・・・・親が思っているだけかも知れん。




いずれはどこの馬の骨ともわからん男を連れてくるでしょう・・・・あせる




親としての幸せは、娘が幸せになること。うん、確かにラブラブ




でも、自利利他はピンポイントの一人では有り得ない。どういうことかはてなマーク




もし娘の幸せは、相手の旦那さんとの家庭を幸せにすることだったら・・・・ドクロ




おいおい、オレはあの馬の骨も幸せにしなきゃならんのかいビックリマークというコトになります・・・あせる




これが自利利他です。




利他の中に自利を感じ、見出すと言うことです。




だから究極的に言えば、自分以外の全員が幸せになって、初めて自分の幸せが実現できると言うことです。




お客様であれ、恋人であれ、家庭であれ、友人であれ、それらの対象にはまた別の網の目が広がります。




そのつながりが、ぜーーんぶ幸せの連鎖を起こさなければ、ホントの幸せなんてないんです・・・・アップ




宮沢賢治もそう言ってたらしいです。すげえなビックリマークケンジ。




その時、ラブアンドピースだなビックリマークと思いました。たぶん・・・・あせる




そして愛の示し方も、厳しくあたることも必要だってことも・・・・




本当に相手を思うのであれば、厳しくビシビシとあたれとも言われましたビックリマーク




しかし、人にはそれぞれ「」というものがあって、それがラブアンドピースを邪魔するのですショック!




たとえば・・・・




惨めになりたくない、カッコつけたい、相手を打ちのめしたい、負けたくない、恥ずかしい、振られたくない、よく思われたい、好きになってもらいたい・・・・




これらがある限り、悩みからは解放されませんガーン




悩みの原因は、他人ではありません!!自分の「我」です!!




理念は必要。それは「我」ではありませんDASH!




幸せを伴うからです。




「我」は不幸をもたらします。ぜーーーんぶ苦しいのは、自分の所為。




悩みがあったとき、自分の心に問いかけてみましょう音譜




自分に「我」はないか・・・・自分を正当化していないか・・・・自分を哀れんでいないか・・・・その場しのぎで嘘を言っていないか・・・・・




人のせいでなく、自分の所為です。




悩みから解放される唯一の方法・・・・私心、我をスッパリ切り捨てることです。




でも人間だから、きっと揺れ動いてしまうときがあるでしょう・・・・




日常ではなかなか自分を省みる機会なんて、あったもんぢゃない汗




強くならなきゃビックリマークそれはきっと、常に努めて私心を起こさないことです。




そうすれば、恐れも慢心も悲しみも、なーんにもなくなるに違いないDASH!




そんな事を悟ってきましたドキドキコレだけは悟ったわ・・・・




で、自分にとっての幸せって・・・・・はてなマーク




ボクには我はゼッタイにないのか・・・・・はてなマーク




それを見つめなおすには、瞑想しかないビックリマークと思っています。




自分の幸せがコレビックリマークと言えないのに、仕事でも人間関係でも不完全です。




このブログでも、ああ幸せビックリマークと感じたときを書きましたドキドキその共通項にヒントがありそう。




ボクだけの幸せの定義。ボクにしか当てはまらない幸せの意味。




自分ってものを見つめなおさないと、ずっとこのままボーーッと過ごしてしまう・・・・汗




早いうちに良い気付きが出来てよかったですドキドキ




その後の人生は、もっと良いものになるに違いないラブラブ




ボクにかかわる人様にとっても、もちろんボクにとっても。




そのためには、厳しさが必要です。それが愛です。




理念とは厳です。そしてボクの理念は愛ですラブラブホームページ参照ひらめき電球




優しさ、思いやりは当たり前DASH!でも、本当に真剣に相手を思ったら、死なばもろとも。




相手と一緒に、抱き合って千尋の谷に飛び込みますDASH!ぴゅ~って。




もっともーーっと自分を強くしようと思います。




ゼッタイにぶれない強靭な心を。私心のない心を。幸せの意味を。




近くに参禅会のあるお寺を見つけましたドキドキ




月一回くらいですが、何年かかっても見つけたるメラメラ




でわ、今日はこれにて。




明日は初めてのドキドキ浅草寺の写真を公開しちゃうよんニコニコ