こんばんわ![]()
東京海上日動Nくん![]()
親友Mさん![]()
いろいろお気遣いありがとう![]()
まだまだオレは、3~4倍やれます![]()
もーっと、もーっと世の中の経営者に、安心を与えたいと思います![]()
とわいえ、ボクは厳しいです。仕事にわ![]()
数値目標を提示して安心を提供しつつ、結局・・・・
やったりましょ
この行動計画どーりに![]()
という激励を込めているのです。
その周知がボクの力だけでは、ぜーんぜん足りないんです![]()
皆さまのお力添えを、どうか宜しくお願いいたします![]()
真実・・・・・
まみぢゃないよ
しんじつです。
オレは絶対的なものを求めて生きていますね![]()
あると信じてるもん。
信じあえること、幸せにできること、愛し合えること、喜び合えること。
全て法則があって、共通項があると信じています![]()
それも欲の塊ではない、崇高なもの。
でも・・・・そう簡単には見つからない![]()
いままで紹介した歌の歌詞にも、度々「真実」という言葉が出てきます。
たしかにその器なりに、今まで真実を発見したつもりでした![]()
でも色んなでっかい壁にぶつかるたびに、自分の心がブレた
ブレてもうた・・・・
絶対的な真実ではなかったと言う証拠ですわ![]()
また元の座に座りなおして落ち着くのには、ちっとばかり時間が必要です![]()
何に悲しんでも、何に落ち込んでもすぐ自分を取り戻せる術って・・・・![]()
どこにあるのでしょうねえ~![]()
仕事上では、客観的な真実をボクの理念としています。
赤字より黒字のほうがいい
その方法は・・・・・
不幸より幸福のほうがいい
その方法は・・・・・
相談しにくいより相談しやすいほうがいい
その方法は・・・・・
滅多に顔見せないより顔見せたほうがいい
その方法は・・・・・
仕事として、それらの方法はぜーーんぶ語れます![]()
でも、う~ん・・・・どれも相対的な真実でしかないんです![]()
オレって本当にこれでいいんだろうか![]()
そんな思いをしたことは誰しもあるはず
たぶん。
そしてオレ自体の理念って、少々悲しくても落ち込んでも戻ってくると前と全く変わらない。
変えるつもりもない。それでいーし。
でも、何が信じれて、愛せて、喜び合えるかって・・・・主観の問題ぢゃん![]()
そこで相手に媚びるかっていうと、そうでもない。そうあっちゃならない。
ただ相手への思いやりを媚びと捉えられると、意思の疎通もままならない。
ただあいつは優しいだけの男だって・・・・捉える側にも問題ありだよね![]()
思いやりとは・・・・・以前書きましたね
ここで。
媚びとはちゃいますよ。
魂の大きさが全く異なります。質も違います。
結局、絶対的な真実とは魂の中にあるのでしょう![]()
だから、やっぱ相手も大きな魂でなくてわ
何も育ちません。
その相手がボクだったら、それを真正面で受け止めなくてわ![]()
だから前のめりな姿勢はダメだと思っています![]()
どういうことかというと・・・・・
アンタがオレに合わせろと
お前がここに来いと。
オレがアンタに同化することはないね![]()
去るものは追わず。
来るものは真正面で抱きしめます![]()
それがこの世に生きるための、今のボクの真実かなあ・・・・![]()
そうすれば、己の魂をいつも安定した座に据えることができます。
つまり心がブレないってこと。
かかと重心でのぞみます![]()
すると、姿勢も自然と胸を張った格好になります![]()
・・・・・あの、これは全部たとえ話です。
姿勢だけでなく心構えとしても、かかと重心にするってことです。
仕事でもそう。
記帳代行させて、帳簿屋のように扱うお客様は受け付けません。
しっかり経営を見つめようとして、黒字健全経営の道筋をボクと一緒に探そうとする御方を尊敬します![]()
人間関係でもそう。
オレの魂を理解できなければ、SAYONARAだい![]()
わかってもらおうなんて、思いませーーん![]()
ただ、愛すべき人たちへ、お願いがあります。
もしオレが卑屈な道に行ってしまいそうだったら助けてね![]()
今は大丈夫![]()
人を尊敬したいし、愛したいし、信じたいです。
だから今は大ジョーブ![]()
常に己の今の魂の場所を意識するよう、心掛けますが・・・・
やっぱ、ボクも人間なので・・・・![]()
これから、もっと絶対的な真実に近づくことが出来ますように・・・・合掌![]()
でわ![]()