きょうは・・・







          沼町商工会青年部とそのファミリーと・・・








          ボーリング大会にひひチョキ








          41人でおこなったよ音譜






          ぬまんちゅの一日




          



          



10月24日(日)第16回いきいき商工フェスタが開催されました。



ぬまんちゅの一日


当初は生憎の雨で、前々日からステージ設営、テント設営と準備に余念の無い中、雨に負けじと開催しました。


青年部もこれに出店しましたひらめき電球

部員のみんなの協力の下、新しいゲームを作成してフェスタを盛り上げましたグッド!



ぬまんちゅの一日


今回新作ゲームのキラキラ3ウェイアドベンチャーキラキラ


子供たちに大人気でしたニコニコチョキ




ぬまんちゅの一日


雨にも関わらず、遊びに来ていただいて感謝ですラブラブ!アップ




今回開催される、いきいき商工フェスタに向けて、企画研修委員会のもと、新作ゲームを製作することにしましたゲーム


ぬまんちゅの一日


部員たちが仕事終わりに集まって製作開始!!



ぬまんちゅの一日


商工会青年部にはさまざまな業種のメンバーがいる為、いろいろなアイデアが織り込まれひらめき電球、クヲリティーの高いゲームが製作できましたキラキラ


ぬまんちゅの一日


お披露目できる日が楽しみです(嬉)

子供たちに楽しく遊んでもらいたいものですニコニコクラッカー




9月24日(金)商工会事務局隣会議室において、第57回いどばた研修会を開催しました。


『ライフプランと保険』と題し、ジブラルタ生命㈱、中木康弘氏が、人生設計と保険の関わりをわかり易く語られ、


とてもためになる研修会となりました。


ぬまんちゅの一日

    ジブラルタ生命㈱、中木康弘氏




ぬまんちゅの一日
皆熱心に将来設計について考えさせられました目

今年も8月16日(月) 伴小学校のグラウンドで、今年34回を迎える沼田町盆踊大会を開催しました!


6月より波乱万丈の準備期間を経て、ようやくたどり着いたこの日。。。

盆休みの静まり返る早朝6時より会場準備を進め、昼前にはおおかたの準備を終えることができました。ホッ・・・♪

ぬまんちゅの一日-会場風景

開場30分前の16時過ぎには、いまや遅しと待ち並ぶお客様の姿がチラホラ・・・

今年よりお客さま駐車場の無い中での盆踊大会に不安を感じていましたが、暑い中こうしてお越しくださったお客様の姿を見た時には、これまでにない感動と感謝の気持ちが・・・(涙)


陽が傾き、涼しい風が会場を吹き抜けるとともに会場は賑わいを増し、19時半を過ぎた頃には場内イッパイのお客様。。。われわれにとってはホントうれしい風景でした。


少しトラブルはあったものの、盆踊り・アトラクション・花火・抽選会とプログラムは進み、21時前には終演を無事迎えることができました。


この盆踊り大会にお力添えくださいました、町内の方々。たくさんのご寄付をお寄せ下さいました方々。そしてなにより、暑い中、駐車場が無いにもかかわらず駆けつけて下さいました数多くのお客様。本当にありがとうございました。