なかなか、声がかすれたままで、、昨日から咳も出始めて、、

ようやく、病院へ。。。病院走る人


仕事をしたり、、幼稚園のお迎えも午前保育になってからはバタバタで、、

自分の事が後回しになっていました。。新幹線



病院へ行くと、、、ちょこっと喉も赤くなってしまったようです。。叫び

昨日ぐらいから、ちょっと変な感じあったんだよねえ汗


冷房の風に当たると、若干咳がでたり、乾燥しすぎると、、

咳がとまらないことが、、仕事をしていて(保健所のときからね。。。長いかも)

たまあにあったりはしていたけどお、、、


アレルギーとか冷房による咽頭炎かもなあって、、そんなのあんのかなあ汗


先生がいった。。。


昔から変なんだけども、薬を貰って病院へ行くと安心して

薬も飾ってしまって、、ちょっと飲んだら、、治ってしまうところがあるあたしなんですよね。。安心しきっているんだけど、、飲まなくちゃね。。。(≡^∇^≡)



もしかしたら、薬の包みに粉糖だけでも、治りそうなタイプ?!


それにしても、、しゃべれないのは、、体に毒だ。。。ドクロ

うう。。いっぱいしゃべりたいことが山ほどあるんじゃああ。。。あたしにやあ。。


ちっとも、最近、、、、優しくないんだよなあ。。。


怖い母ちゃんやってます。。。雷


明日は夕涼み会。。

幼稚園へ行ったらね、、でっかい晴れテルテル坊主お月様があるのって

娘が言ったんで、見に行ったら、、先生がみんなに見えるように外に出しましょうって

お外に飾ってくれました。。


みんなの絵と、、言葉がテルテルさんに書いてあってメッセージかな??


かなり大きなテルテルで、、ぶらさげたらパンチングマシーンになっていた。。。


落ちそうなくらいにでかかかったけど、、黄色いセロファンに

オレンジのスカート履いてなかなかチャーミングだったかなあ。。ラブラブ


「スカートはいてるから女の子ラブラブなのかなあ?音譜」って

言ったら、、


あるクラスの女の子○ちゃんが「違うよお。。。○ちゃんのママあ。。


男の子なんだよ。。テルテル坊主は」


あ、、、テルテル坊主。。。。坊主だからねえ。。そのとおりです

(><;)


みんなの願いが適うといいね。。。


今日はヤマ○でした。。実はあたし、、今日は休みたかったあ・・

でも、娘は元気だしい、、がんばっていきました。。


うーん。。またしても、冷房ががんがんきいているう。。。雪の結晶厳しかったですう

ハイペンギン


間違えてもよくがんばったよね。。。前は涙をこぼしたりしていたけど、、


最近は間違えても先の音を聴いて切り替えて弾くこともできるようになったよね。。


家に帰ると、この間電話をしてみた、、アニバーサリーhttp://www.anniversary-web.co.jp/ からのお手紙




以前というか半年位前???に、母の還暦の件で

電話をして、、春くらいに打ち合わせにいった青山店からのもの。。。


サマースクールを聞いたら早速お手紙を送ってくださいました・・


母の還暦の件はちょっと条件がかなり厳しいので、、、

娘とあたしでサマースクールへは一度行ってみたいなあとはおもっていました。




本当はこれも、載せちゃまずいのかもしれないなあ。。


生徒さんじゃない方も気軽に参加ができるものらしくて、、

12月にもあるそうですよ。。。


日にちが合いそうにないかなあ。。


行きたい日がちょうど、、、ベビーシューズが仕事の日なのよねえ。。

仕事が○区だから、近いっちゃあちかいんだけどねえ。。



少し考えてから申し込もうかなとおもいます。。。


シュガークラフトは本当に出来上がると感動なんですよねえ。。。


シュガー教室に通っていたときはぶきっちょだけど、結構楽しかったからなあ。。。




おやつタイム。。

今日は娘っちはアンパン。。。





アンパンでアンパン時計(笑)





山崎繋がりで、今日は抹茶まんじゅう。。。





抹茶まんじゅうだけに、抹茶餡と期待したら

普通にこしあんだった( ̄_ ̄ i)




忙しそうに走りまわるので、何かと思ったら、

赤ちゃんぽぽちゃんが寝ているんだってさ。。

なぜか、ブロックで誕生日のケーキを作ったらしい。。。





母ちゃんになってるねえ。。いいぞ、娘っち




小さいときから、、手が疲れるとすぐに、

「あら?!もう寝ちゃったわ。。置きましょう」ええ!!そんなんだったっけあたし?



子供ながらに、、大変とわかっているのか、、

すぐに、寝かせておいてしまうところがあって笑えた。。。




あ、もう起きちゃったわ、、ミルク作らなくちゃだってさ、、


でも、君は、、、混合で、2ヶ月過ぎたら母乳だったぞ。。(笑)



よく泣く子だったよお。。でも、、そのときは、、気にもならなかったなあ。。

泣いたら抱っこ、、おしめ、、授乳の繰り返しだったなあ。。。





紅茶の缶をあけたり、、スプーンを入れる入れ物をだしたり、、

レンジの音がしないからと、、しまじろうの音がなるものをならせてみたり、、


色々子供なりに考えておままごとやお母さんゴッこをしているあたりが、、

やっぱり、、日々成長だよなあ。。。




軟骨を揚げるの忘れてていそいで、、塩コショウと小麦粉をまぶして

揚げました。。結構美味だよお。。。




カリカリの揚げ餃子と




焼き餃子、、なぜか、両面焼きたくなるんだよね。。

実家の餃子がそうだったもんで。。




今日はしそを、みじんぎりにしていっぱいいれてみたよ。。




あまった具は小麦をまぶしてやいてみた。。ハンバーグみたいだよ。。




レタスを添えて。。。