こんにちは、ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)ナカノカナです。
ぬいぐるみの命ともいえるワタを自分で育てちゃおう♡
というワタ作り企画『ダマスクコットン大作戦』!
今回はワタ育て隊さんの近況の続編です。
(前回の近況話は→「作戦28ワタ育て隊さんのワタの話」)
前回ご紹介した大阪のHさんから
「やっと綿の花が咲きました」とのご連絡が✨
おお〜!見事なワタの花です!
嬉しいですね〜♡
日当たりがイマイチなベランダでも、ちゃんと咲かせてくれて
すごいすごい
そして、神戸のWさんからも
ワタの近況が届きましたよ。
お庭の畑で育てておられて
6月下旬の様子がこちらで⋯
8月上旬がこちら!
うわ〜✨お見事です!
「綿は、現在全部で13本育っており、順次花咲き実を付けることを楽しみにしています」とのこと。
楽しみですね〜✨
近況ありがとうございました♡
そして、作戦28の記事で書いた
「正確には、茶色の種には2種類ありました」
という話なのですが⋯
私も知らなかったのですが
茶色の種には
①ピンクの花の普通のものと
②黄色い花の葉っぱが赤っぽいものがある
ということを、天草の山根さんから聞きまして⋯
「そうなの!?」って
過去の花の写真を見直してみました。
するとですね⋯
一昨年の記事(作戦8「♪はーなが咲いたの話」)をよく見ると
これが茶色の種①で⋯
こっちが茶色の種②ということですね!
知らんかった〜!
昨年ナカノ実家で収穫した茶色のワタ、知らずにごっちゃに(混同)してしまってました💦
ワタ育て隊の皆さま、
もし、両方の種が育っていたら
比べて楽しんでみてくださいね〜(笑)
そして、一昨年の同記事で
私が疑問に思っていたことなんですが⋯↓
奈良のAさんが
「次の日全然違う色になるのが面白い」と
つぶやいておられて、気づいたんですが
先ほどの
大阪のHさんの写真の、この白い花が⋯
時間の経過で
こうなっていて⋯
そっか!
同じ花が、白からピンクへと色が変化していくんだなぁと!
(ガッテン!!)
ナカノ、またひとつ賢くなりましたよ〜(笑)
(そんなことも知らんかったんか〜い!と聞こえてきそうな⋯)
はい!
ダマスクコットン大作戦、ゆるりと続きます♡
Twitterでも時折ワタの様子をつぶやいています。
よかったらフォローしてね♪ →こちら
《関連記事》
・ダマスクコットン大作戦の記事一覧