ダマスクコットン大作戦(21)~ワタの収穫のお話 | 人形ファンタジーの世界【ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)】クリエイター・ナカノカナ

人形ファンタジーの世界【ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)】クリエイター・ナカノカナ

大阪のちいさなアトリエで縫々王国(ヌイヌイオウコク)というウサギのぬいぐるみたちが暮らすファンタジー世界を生み出しています。個展やニン材派遣など個人企画を中心に、人形と物語にまつわる活動を展開しています。

こんにちは、ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)ナカノカナです。

 

ぬいぐるみたちのワタ農園をリアルに作る

あまくさどろっぷす山根さんとの共同企画『ダマスクコットン大作戦』 

 

今回は、待ってました♪ の、実家の収穫のお話です

 

・前回の記事はこちら⇒(20)

 

9月にワタの花が咲き始めた実家のワタ畑。

10月6日に花の写真が届きました。

 

 

 

 

 

色もいろいろ(ダジャレじゃないよ)

綺麗ですね〜♡

 

 

そして、10月27日

「つぼみが、ひとつ割れて綿が出て来ました」

という嬉しい知らせが!

 

 

 

今年の初収穫!やったー!!

 

 

 

父からは「カマキリ君が見ていました」

という謎のおまけ写真も。

きっと喜んでくれているのでしょう!ええ!

 

 

まずは無事に収穫できて、ホッとひと安心。

 

 

11月に天草へ行った際に、山根さんにもご報告をしました。

 

来年はまた天草でもワタを育てられるといいんだけれど。

まだ畑のめどが立っていないんだけど

イメージはしっかりできているから、きっと大丈夫。

 

 

そして現在、12月下旬。

実家で収穫できたワタは、このくらい。

 

 

手を突っ込んでモミモミした〜い♡

白も茶色も収穫できました。

 

 

まだ開かなくて、日干しにしたり

室内で乾燥させているものもあるのだそう。

 

 

 

この子たちも無事に開いてくれるといいなぁ

 

収穫ありがとう♡

ひとまずお疲れさまでした。

 

 

さて、ワタ育て隊のパオラリトモちゃんからも

ステキな写真が届いているので、

次回ご紹介しますね。

 

ダマスクコットン大作戦

ゆるりと続きます。

(写真提供:ナカノ父)

 

 

《関連記事》

・ダマスクコットン大作戦の記事一覧

 

 

 

CROWN個展やイベント等で活動中 やじるし 縫々王国出展情報

CROWNお問合せはこちらから やじるし お問合せフォーム
 

 ホームページ … 出展情報や作品などの総合サイト
 ネットショップ … 本やグッズなどご購入いただけます

 Twitter … 縫々王国のことや日々のことなど
 Instagram … 作品写真がメイン
 YouTube … 動画