ダマスクコットン大作戦(20)~ワタで広がる世界の話 | 人形ファンタジーの世界【ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)】クリエイター・ナカノカナ

人形ファンタジーの世界【ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)】クリエイター・ナカノカナ

大阪のちいさなアトリエで縫々王国(ヌイヌイオウコク)というウサギのぬいぐるみたちが暮らすファンタジー世界を生み出しています。個展やニン材派遣など個人企画を中心に、人形と物語にまつわる活動を展開しています。

こんにちは、ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)ナカノカナです。

 

ぬいぐるみたちのワタ農園をリアルに作る

あまくさどろっぷす山根さんとの共同企画『ダマスクコットン大作戦』 

 

今回はワタつながりのお話です。

 

・前回の記事はこちら⇒(19)

 

 

先日、ラヂオきしわだに出演させていただいた際に

「ダマスクコットン大作戦」について

少し触れていただいたのですが

 

なんと、岸和田でもワタづくりをされているとのこと。

 

その名も「きしわたの会」!

 

大阪にもワタの歴史があったんですね。嬉しい〜!

 

●こういうネーミング好きだなぁ(笑)

 

幸運なことに、

泉州地域の情報発信をされている

株式会社0724の芦田さんとお会いすることができまして。

 

放送後に活動のことを教えてもらいました。

 

 

こちらでは、岸和田で採取されたワタをつむいで

手ぬぐいなどの商品化をされているのだそう。

 

岸和田ゆかりのデザインがおしゃれですね〜!

 

●だんじり柄!

 

●岸和田城と泉州たまねぎ

 

きしわたのサイトには、ワタの育て方などの情報や

きしわたてぬぐいが買えるウェブショップも。

 

興味のある方はぜひともご覧くださいね

 

 

私が天然のワタに関心を持ったきっかけは

ぬいぐるみの詰め物としてのワタだったんだけど

 

ワタづくりを通じて歴史や産業を知ったり

いろんな方とつながりができたり。

本当におもしろいなぁと感じています。

 

 

今はちょうどワタの収穫の季節。

天然ワタの手触りは、あまりの心地よさに

「ほわぁ〜♡」ってなっちゃいますよ。

 

機会があればぜひ触ってみてくださいね。

 

 

ワタの栽培に興味を持たれた方は

来年「ワタ育て隊」に参加してもらえたら嬉しいです♡

 

 

ダマスクコットン大作戦

ゆるりと続きます。

 

《関連記事》

・最初にお世話になった姫路木綿復興プロジェクト

 

・あまくさどろっぷすさんが訪ねた三つよりの糸舎さん

 

・ダマスクコットン大作戦の記事一覧

 

 

 

CROWN個展やイベント等で活動中 やじるし 縫々王国出展情報

CROWNお問合せはこちらから やじるし お問合せフォーム
 

 ホームページ … 出展情報や作品などの総合サイト
 ネットショップ … 本やグッズなどご購入いただけます

 Twitter … 縫々王国のことや日々のことなど
 Instagram … 作品写真がメイン
 YouTube … 動画

 無料メールマガジン【ほぼ週刊・縫々日報】やじるし ご登録はこちら