こんにちは、ボタンウサギの縫々王国(ヌイヌイオウコク)ナカノカナです。
秋のニン材派遣で誕生したボタンウサギをご紹介しますね。
●ニン材派遣とは…
ボタンウサギの人形たちが縫々王国を飛び出して、ニッポンでリアルに働く人材派遣プロジェクト。あなたの事業や活動のお手伝いをする、働くボタンウサギのオーダー企画です。
photo:Giro
彼はビーノ君。
王国西部出身の家具職人です。
実家はギンガム湖にほど近い場所で
養蜂家&ハチミツ屋さんを営んでいます。
ちなみにギンガム湖畔は貴族の避暑地としても有名なところ。
人気のパンケーキ屋さんも、こちらのハチミツを使っているんですよ。
ビーノ君は、実家の手伝いもしながら
マイペースに、コツコツと。
彼が生み出す温かい木工家具には定評があります。
そんなビーノ君、ある時不思議なボタンウサギと出会います。
時空を旅する能力を持つ、彼の名はアルカ。
彼の話す「ニッポン」という世界に興味を持ったビーノ君は
憧れを胸に、ニッポンへ…!
着いたのは群馬県。
ハチミツの香りに誘われて、ノグチ君という名のハムスターと出会い
彼が看板を務めるハチミツ屋さん『コハク屋』へ身を寄せます。
そして、ミニチュア家具『コハクヤコモノ』の
家具の美しさに惚れこんで、宣伝部長を務めることに。
オーダーをくださったのは、
ストーリーからお分かりかと思いますが
ミニチュア家具作家の『コハクヤコモノ』さん。
今年の2月に、神戸のギャラリーARCAでの催事でご一緒させていただきました。
コハクヤコモノさんの美しくて精巧な洋風家具に
私、すっかり惚れこんでしまいまして…。
その方からまさかまさか、
ARCAさんを通じてニン材派遣のオーダーをいただけるなんて!
ビックリ飛び上がってしまいました。
オーダーシートでは、デザイン(イメージ)などもお聞きするのですが
ビーノ君の場合は
「ハチミツ屋の広報部長に、ハムスターのノグチ君という子がおりまして、その子のカラーをモデルに」
「お洋服の一部にハチミツをイメージした黄色を」
そんなリクエストと共に、可愛いハムちゃんのお写真が。
「ナカノさんの世界観が本当に素敵なので、それ以外の基本的なデザインはすべてお任せしたいと思っています」
うわああ、これはまた、責任重大!
でもコハクヤさんの家具とハチミツを見ていたら
ビーノ君の姿が自然と浮かんできました。
コハクヤさんからいただいた到着のメッセージ、
許可をいただいたのでご紹介しますね。
●ミニチュアのハチミツ瓶がカワイイ♡
ノグチ君…そうでしたか。
実はビーノ君を制作している時、ふたりが会話をしている姿がずっと頭に浮かんでいたんです。
そのことをお伝えすると
「きっとノグチ君が引き継ぎをしてくれていたんだと思います」と。
うん。私もそう思います。
コハクヤさんがInstagramに
ビーノ君お迎えの経緯を書いてくださっています。
読んでいたら、なんだか泣けてきました…!
ニン材派遣は、縫々王国がみなさんを応援する企画として立ち上げたつもりが
私が一番応援していただいているように感じます。
コハク屋さんで宣伝部長として働きはじめたビーノ君。
見かけたら応援してあげてくださいね♡
photo:Giro
それでは、今日もあなたに幸せがいっぱいありますように♡
働くボタンウサギのニン材派遣、興味のある方は⇒こちらをどうぞ
*個人様向けのオーダー『縫々王国の住民になろう』は、現在募集していません。