本日は、47代SR藤井月菜のインタビューブログです!
------------------------------------------------------------------
SR#333藤井月菜
先輩SRからの期待も大きく、圧倒的な吸収力で着実に知識を自分のものにした1年。
新たな知識をよりつけるべく、日々の活動に実直に取り組んでいる。
そんな彼女が今思うこととは……?
------------------------------------------------------------------
Q1. GRAMPUSに入って1年ですが、今の感想は?
A. 入部当初は右も左も分からない状態で、できないことばかりでしたが、
今は少しずつアメフトの知識もつき、任せられる仕事も増えてきたのでやりがいをより一層感じています!
Q2. 活動ではどのようなことをしていますか?
A. 対戦校がどんなプレイをしてくるのか分析する「スカウト」というものをしたり、
スカウトに基づいて選手に動いてもらう「スカウト練習」のための準備をしたりしています!
Q3. 心掛けていることはありますか?
A. どれだけ勝つための情報を私が持っていたとしても、実際に試合でプレイをするのは選手です。
なので、自分が得た情報を選手に、よりわかりやすく伝えることを心掛けています!
Q4. 部活の楽しいところ・大変なところは?
A. アメフトの新しい知識を吸収していくことと、選手が実際にプレイしているのを見るのがすごく楽しいです!楽しい反面、同時に覚えなくてはいけないことも山ほどあるのでときどき大変だなと感じることもあります🤧
Q5. 春試合に向けて意気込みを!
A. 47代にとって、初めての試合が春試合です!
初試合で全員が全力を出し切れるよう、普段の活動から「勝ち」を強く意識し精一杯取り組んでいきます!!
.
.
.
次回の更新もお楽しみに🏈