家にある『お煎餅』を持ってきて、僕の目の前で食べて下さい… | 隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

隠れキリシタンの島で隠れてない歯学博士 高﨑智也のスローライフブログ

歯学博士/長崎大学臨床教授/東北大学非常勤講師
手術用顕微鏡を全ての診療室に導入し、1本1本の歯を大切にします。
歯科衛生士と共に取り組む予防歯科。
裸眼では見えない噛み合わせの調整、痛みが少ない歯ぐき蘇り手術を行っています。

痛みがある時にだけ歯医者に行く
痛みがある部位だけ治療される
口の中がツギハギ状態になる
噛み合わせのバランスが崩れる
詰め物の中が悪くなる
神経の治療をされる
歯がグラグラする
歯を抜かれる
入れ歯になる
ツギハギ状態の改善なしに作製され、入れ歯が上手く使えない
良い歯にどんどん負担をかける
良い歯がどんどん無くなる
部分入れ歯が総入れ歯になる
噛み合わせのバランスが崩れているので、何処の歯医者に行っても入れ歯が合わない
ドクターショッピングに疲れる
硬いモノを噛むのを諦め、柔らかい食事、飲み込みが中心に
脳への刺激がなくなる
自分か気付かないうちに認知症が発症している…
入れ歯を外した状態が普通にしていると、バランスが取れず、首、肩、腰、膝と不調が出てくる
胃腸にも悪い…


最近、お口の中の状態が本当に大変な方が来院される。
上記に示したスパイラルに入り込んでいる人が多い。
それを変えるには、本当に苦労する。
田中昌弘先生の様な素晴らしい技師職人に依頼しても、すぐに上手くいくとは限らない。

顎の関節が壊れている
骨が痩せすぎて、口の中に神経の束が出てきている

なんて場合だ。

昨日も調整に時間がかかっている方が来られた。
前回、家にある『お煎餅』を持って来てとお願いしていた。

すると、持ってきてくれたのは良いが、

チョコレートが付いたラスクだった…

噛んでもらうたびに、アシストに付いてくれた衛生士のOが、毎回チョコを洗い流してくれた…
次回からはチョコレートは、いらないと伝えねばならない…

本題に戻すと、テストフードという方法で、術者の目の前で食べてもらう。
通常の咬合調整、フィットテスター、デンスポット等で上手くいかない場合に、やっている。

食べ方の癖が解るので、次の手が打ちやすい。
何回か調整、チョコの洗い流しが済んで、食べれるようになった。

次回は、沢庵に挑戦。
煎餅を持ってくる場合は、チョコなしでね!とお願いするのも忘れなかった。


都会に憧れる若い先生が多いが、歯科医療を常に学ばせて頂くのには、地方も良いよと僕は思う。
今後、超高齢化社会になる日本、いや日本に限らず世界の先進国の課題に、若い時から取り組めるのだから。
貴重な経験は、お金に換えられない価値があるのでは…

{969828F7-3475-41CE-99D2-AD3D5F9D15A8:01}


本日も皆様と共に、良い一日でありますようにニコニコ