先日、新しいハイキングツアー、
参加してきました
ラニカイビーチは、ツアーバス侵入禁止エリアにあるので、
タクシーや市バス
でしかなかったのですが、
(もしくは、徒歩、自転車、セグウェイ??)
タクシーも少ないし、市バスも本数がすくなく本当に不便・・・。
車で楽に行ける方法がなかったのですが、
ある方法を利用して手軽にいけるツアーが誕生したのです
ワイキキを出発し、まずは、カイルアタウンでの1時間の散策タイム。
昼食を食べていなかったので、ご飯を食べることに。
Boots and Kimosのならびにある「PIEOLOGY」へ。
どうでもいいけど、この通り、いつの間に、こんなにオシャレになったんだ・・・。
PIEOLOGYでは、トッピング、クラスト、チーズなどを選んで
カスタマイズできるピザを食べました。
しかも、トッピングは乗せ放題で、均一料金
欲が出てモリモリ~。
お腹が満たされたら、カイルアタウンのホールフーズ前で再集合。
そこで現れたのが、バンタイプのタクシー。
これがラニカイエリアに入れる秘密なのです。
ツアー会社が、ラニカイもOKなタクシー
をシャトルとしてチャーターし、
カイルアタウン~ラニカイ間を移動します。
ミッドパシフィックゴルフ場横の入り口から、ハイキングスタート
約2時間、 時間がありますので、自分のペースでハイキング。
運動不足ですぐ息が上がってしまう私に、一抹の不安がよぎります。
いきなり険しい斜面に、ちょっとひるんでしまいます・・・。
はあ、はあしながら、ココを乗り越え、しばらくいくと、いきなり絶景が。
正直、ここでこの景色見れたなら、もう十分じゃね
と自分に甘さが出てしまう・・・。
しばらくは、休憩を取りながら、進みましたが、
1個目のピルボックスの手前の急勾配で、あ、無理だ、と我に返り、
引き返すことにしました・・・。
無理したら怪我するからね~www(言い訳)
正直、私の体力のなさは驚くほどなので、
多分、普通の健康な方なら、登頂できる方が多いと思います。
足元は少々不安定な場所も多いので、注意は必要ですよ。
こちらは、とうとう拝めなかった山頂部分のピルボックス。
フォーシーズンズエージェンシーオブハワイ提供
やっぱり山頂は、さらに美しかったのね・・・
インスタ映えな同僚達。さわやかすぎるだろぉ~!
フォーシーズンズエージェンシーオブハワイ提供
他の皆さんは、レンタルバイクで来た人が多かったみたいですが、
時間を有効に使うにもこのツアーがおススメです。
このツアーでは、ラニカイピルボックスでハイキングしなくとも、
2時間、ラニカイビーチで過ごすのでも
OKですよ。
但し、シャワーやトイレはありませんので、あしからず。
体力に自身がある方なら、往復1時間ちょっとでハイキングを制覇できるので、
ビーチに行く時間もありそうです。
時間を効率よく使えるこのツアー、最近の一番のイチオシツアーです!
※上記内容は、2019年2月現在のものです。予告なしに変更になる場合があります。
**早めに予約をおススメします。**「カイルアタウンとラニカイピルボックスハイキング」の詳細はこちらから!
りんごちゃん