夜に食べるけど、夕飯だよね | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

夜に食べるけど、夕飯だよね


あれ? じゃあ夕方って・・・・

「夕方」って何時までだと思う? ブログネタ:「夕方」って何時までだと思う? 参加中


5時半とか、6時までくらいかなぁ
それ以降は、もう夜って扱い・・・な気がする、自分のなかでは。


子供の、「夕方まで遊んでくるー!」っていうのも、だいたいこの位な気も。
4時過ぎ~5時に「良い子は帰りましょう」の放送が流れる(※地域によって差異あり)が、
だいたいの男子はそれを守らず 平気で遊びを続けてるもんだろう。 自分と、その周りが そうでした。←
もっとも、キリが良ければ、それで帰ってはいたけれども・・・。←

大人も、そんなガキンチョがいることは百も承知のようで、地元PTAの見回りがやってくる。
それに見つかると、保護者会経由で通知され 親に説教を食らう羽目になるので まぁよく逃げたもんです。←

逃げて、また遊んだか?
といわれれば、そんなことは無かったです。
なぜなら その時間帯以降は、パトロールが警察によるものに切り替わっていたから(苦笑)
もうねぇ・・・今だから笑えるというか、もう小学3年生くらいから PTAや警察の目を掻い潜ってましたね;

みんなで遊ぶことは無くとも、一人で遊んでたのが夜。
当然、親は許しませんでした。
が、「自転車イジって良いでしょ?!」「ご飯食べてからお風呂に入るまでの時間、テレビやゲームはいい!!」
・・・とまぁ、「俺にとっての遊びは自転車なんだよ!」と、母親を呆れさせては説得して 駐車場に出てはいましたね。

もちろんそれは、紛れもなく本当の口実で。
ただね、「イジッたからには、チェックしなくちゃ・・・ネ。」
と、遠出せずとも 家の周りをガンガン走り回った。
起伏の多い、いわば恵まれた環境(笑)で 毎晩、およそ4分くらい?
もう、全開で走り回ってた。あんまり出てると疑られてはチェックが入ったので、これが限界だった。

真っ暗で誰もいない夜道。
怪我したらバレる。早く戻っていないとバレる。
・・・これが妙にスリリングで、それが楽しかったのかもしれない(笑)

・・・まぁ皆さん、夜遊びは程々に。。。。


ペタしてね