じゃあ いっそ、男らしく・・・
今日、床屋に行ってきました。
1000円カットに通い詰めて・・・早8年?
周りは美容院に行ってるようだけど・・・性に合わん(^_^;)
さて、行きつけのところに行ったのですが
今日は平日、しかも行った時間帯は昼下がりだったというのに、混んでました。
子供が多かったなぁ 11月・・・七五三だからかな? ・・・にしてはギリギリのタイミングだなぁ。
お客の子供は、
黙って椅子に座ってジッ・・・としている子もいれば
まぁ・・・まっすぐ前を向いてジッと耐えることが出来ず、手間取らせてる子もいました
やはり行事ごとだからなのか、単にそういう人なのか
結構、注文に力の入った(といっても、そこは町の床屋 たかが知れてるでしょうが)お母さん、多かったなぁ
ぼんやりしながら、
横に座って待っていた6歳の子と3歳の妹さん・親御さんと談笑
ちょうど、その妹さんと目が合って いやー大人しいもんだなぁ(-▽-`)
・・・と、笑ってつぶやいたら、泣かれてしまった・・・・時に、順番が回ってきた。
・・・やっぱり、強面なんだろうか(・へ・`)
今日の担当さんは、初めて見る顔の人だった。
対応は凄く良い人だったけど、それまでの子供客対応に疲れたか、クタクタって感じだったな;
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
『どのように致しますか?』
「ん~1cmくらい切ってもらって、全体的にスいちゃって下さい」
『耳の上のところは、掛かるようにしますか?』
「あ、じゃあ ちょっとだけ。 もみあげとか後ろも、気にせずやってください」
『かしこまりました。・・・あ、段カットされた事、ありますか? ここ。』
「・・・あー、結構前にですけど、やってもらいました。」
『あ、やはり そうなんですか! 後ろ髪のフォルムは整っているので
これで切れば サッパリとボーイッシュな感じになりますよ~!』
・・・・・。
ん!? Σ(゚ω゚;)
「あ、ありがとうございます?(笑)」
『・・・・・あ! すみません、まちが、いや、ごめんなさいついさっきのお子さんのが(笑)』
「いやいや(苦笑) いや~混んでると大変っすなぁ~;」
『いえいえ、お蔭様で 繁盛してます(笑)』
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
そんなワケで、
ボーイッシュな感じ(?)に髪が仕上がりました。
うん、なんか こんな感じの髪型の女の子、いそう・・・だわ(?)(苦笑)
・・・深く言及しないでおこう;
