意識の持ち方・持ってき方 | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

意識の持ち方・持ってき方

ブログやツイッター、やめたいと思ったことある? ブログネタ:ブログやツイッター、やめたいと思ったことある? 参加中

私はない 派!


こんばんは

この頃ヒマになると

拠り所を求めて自転車を走らせると

結果、カンジュクに来ちゃってる滑走少年です。


下手すると現役時代よりもキッチリ通ってます


自分はブログもツイッターも使っていますが、やめたいと思った事は一度も無いです。


好きでやってることだし、

飽きも来なければ 「やらなきゃ!」って義務感を持ったことも無いです。 ある意味、無責任。


なんだろうなぁ

自分の趣味なんだから、例えばブログで「一日一記事 毎日更新」なんて心がけしたら、自ら首を絞める事になり兼ねない。


気楽に気ままに

趣味なんだから 自然と気が向いたときにやればいいんです。

・・・いや、“やればいい”とうよりも、“そういうやり方が出来る”んです。


仕事は“やらなきゃいけない事”だけど、趣味なら自分の意のまま。


ある意味、プロとアマの違いというのも こういう意識の違いに出てくるんだろうなぁ。 物事、何でも。


好きな事をやって金を貰って食っていけるというのは、一見聞こえがいいけど

御金を貰うという事は、それなりの責任や制約 いろいろな事が絡んでくるもんです。

そしてその中で、最高の仕事をしなきゃいけない するのが当たり前なのがプロってもんなんじゃないかな。


簡単に、生半可な気持ちで

プロになりたいなんて、言っちゃいけない言葉だと思ってる。


趣味は趣味、仕事は仕事。

義務や責務が関わるものと、そうでないモノはキッチリ分けないと。


趣味は人生を楽しむモノというより、すべてにおいての息抜きと僕は思っているので

僕にって それの一環にもなっているブログなりTwitterってのは 今後も「やめたい」だなんて思わないだろうなぁ


時間は貴重だし、その中でやる自分にとっての息抜きの時間を無駄にしたくないんで

単なる遊びにしたって、大人げ無いと言われようと 常に本気モードでやってしまいます(笑)


何事も

楽しんで長く続けていける秘訣があるとするなら、やっぱり入れ込み方なんでしょうね。


・・・コレぐらいの勢いで勉強に性を向けていたら、俺も秀才に慣れたかも?(笑)

ブログやツイッター、やめたいと思ったことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?