むしろ、それが常でした。←
ブログネタ:テストの点が悪かったらどうしてた? 参加中逆にテストの点が良かったことがなかったなぁ(^▽^;)
常に赤点だったから・・・点数が無かったとき=テストの点が悪かった。って認識かな ←
唯一よかったのは、中学のときの技術家庭
どちらも実技と筆記の評価は良かったし、技術に関してはキャビネット図が下手くそって以外は自信あった(笑)
音楽と美術は、からっきしダメ。
主要科目以外のなかでは、一番評価が悪かった気がするなぁ;
歴史と地理の評価が底辺じゃなかったのは、テストに記号問題が多用されていたのが幸いしたね(^^;)
国語は・・・現代文は漢字の「書き」を除けば割りと良かったかな。
古文と漢文は・・・うん、点があったような~無かったような~・・・ ←
まぁ、勉学は超低空飛行だったのは間違いありません(^▽^;)