我ながら情けない(^_^;) | 滑走少年の横滑り☆奮闘日記

我ながら情けない(^_^;)


今日はみんなで 後楽園は東京ドームシティアトラクションズに・・・


いつ振りかなぁ。 3年振りくらいの、後楽園だった気がします。 だいぶ様変わりしてました。



事故の影響もあって、だいぶ体制が変わった?? 

アトラクションも、平和的というか、子供向けというか、長閑というか・・・激しいモノは激減してました。


絶叫系が大の苦手な自分としては少々気楽だったのですが・・・それ以前に、体がガタガタ。


どうもヤレちゃって、全然廻れませんでした。

1Dayパスを買っていなかったから、損はしなかったとはいえ・・・不完全燃焼orz


それと、自分は前々から

絶叫系全般は、乗れなくなくとも乗りたくない・あの特有の乗り味が大嫌いで前々からNGだったのですが・・・


今回、新たに発覚してしまったのが極度の高所恐怖症+α。

+αというのは、乗り物に支え(踏ん張りが利くもの)が無いと不安でたまらなくなる。というもの。 (涼香の分析


元々、山の崖から滑り落っこちたりした事や、

友達の家の“出来立ての”屋根裏部屋で遊んでたら、窓枠から窓が外れて それごと落ちかけたって過去も手伝って

実は小学校・・・高学年のころかな? には、高い所も苦手って自覚が芽生えてました。


でも、別にそれまでは私生活で大したことはなかったのに・・・

今日、自分でもビックリするくらい怖かったのが、観覧車。 ホントに、ダメだった。


なんというか、地に足が落ち着いていない感じ・・・あの特有の浮遊感(?)が、堪らなく怖く感じました。

まえは、あのビックOやら何やら、観覧車なんて何の気なしに乗れたのに? 今回だけは、かなり堪えました;


なんでかなぁ・・・

高層マンションとかビルの屋上なんかは平気なのに・・・って考えてたら、

あれか? 閉所で高所だからダメだったのかな? ・・・とも思ったけど、

涼香の言う、何かに掴めれてないと落ち着かない、っていうのが私的にはシックリくる説かも知れないなぁ; と、結論へ。


こんなもん、精神的な何かでしょ? って自分でも思うのだけど・・・治るどころか、悪化してるorz

もう・・・なんというか、生理的にダメ ってのは、こういう事を言うんでしょうかね? 申し訳ないけど(^_^;)



やっぱり、乗り物は地を這ってナンボ? 自分で操ってナンボ? なのかも??




でも、周りに合わせられる程度に・・・

たしなめる程度に、せめて観覧車とかバイキング ぐらいは、乗れるようになりたいな; 


しかしこんな状態だと、

以前に何回も乗れたTDLのビックサンダーマウンテンすらも、危ういのかなぁ・・・なんだか弱体化してきたのかも。



いや~・・・情けない。 今日ばかりは、これだけが一番悔しい(>_<)



ペタしてね