お盆休みでバイク三昧 | ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクレーサー充の活動記

ミニバイクを中心に中国地方で活動中☆
いつになったらエキスパートになれるのか!?
満足したらそこで終わり、がんばろぉ~

初日、弘楽園にて練習思いのほかタイムが出ずちょっと焦った・・
でも弘楽園はやっぱり怖い。。走るたびに廃車の記憶がよみがえります

NC35さんがどうやらサスについて目から鱗だったらしい
人のマシンは細部まではよくわからないからこうしてじっくり話す時間があると
色々な発見があって良いですね^^
私も人のマシンに乗って色々と考える日々ですが・・
最近走るほうに身が入ってない気がします。。
しかもこけるし(笑)
スプリントに出て一回気を引き締めなければと思った一日でした

次はみんなで合同修理≧(´▽`)≦
しかし仕事が入りまくって耐久の相方にマシン整備丸投げという大失態ヘ(゚∀゚*)ノ

いや。。ほんと皆様有難う御座いました。

その次はタマダで合同練習
タイムが出ない。。というか。。
ある一定で心のリミッターがかかって攻めれない感じです
頑張っても頑張らなくともタイムが。。(笑)

晴れ神様のマシンがちょっと不安なことになっていたのでサスについて私が教えて頂いてきたことをそのまま垂れ流し(笑)
ちょっと変更させてもらって走ってもらいました
走りやすくなって少しだけどタイムが上がったらしい。プラスに働いたならよかったよかった・・

今後に期待しています!
それなのに自分は・・・
いやぁ。。暑かったなこの日は。。。(;´Д`)ノ

そして次はツーリング
まったり、のんびり、ゆったりと。。。
教習バスの後ろを走り続けた時は頭痛がやばかったです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最後はオフトレーニング
本番のジャンプを見せてもらいました。
危ない、怖い、やはり頭のねじが飛んでないとできない格闘技と実感しました(笑)
でもそれなりには走りたいのでウェアかって練習しますよ

うまく走れないと、悔しいのです・・( ´艸`)

そして今、この時も全身が筋肉痛に苛まれておりますo(TωT )