フィッテ お試し部で、液体塩こうじ(ハナマルキ)の商品を提供いただきました!

{AE44FCB2-2132-433E-A844-61C6AFA53E9D:01}

フィッテ様、ありがとうございます♡


塩麹は好きで普段のお料理にも使っていますが、液体は初!!


どんなお料理に使おうか、ワクワクしながらモニターさせていただきました^ ^



まずは、炊き込み御飯♪
{72597D0A-CF51-4C7D-9EBF-509F0F4B34C7:01}
鶏肉に液体しおこうじで下味をつけて、
舞茸、お酒、昆布茶、さらに液体しおこうじを入れてスイッチオン♪

{E3D9EA62-EEC6-40EE-BEAB-54B5AA0B8335:01}
おこげつき^ ^

小さいお子様でもいただけるような、優しいお味になりました。




お次は ハンバーグ♪
{A480EDE0-2A67-4D33-9C6F-F40094744B9A:01}
合挽き肉に液体しおこうじを入れて、よく混ぜ、タネを作りました。

{EB0F65ED-EC57-4975-BC3A-C699A4BA5E54:01}
タネも硬くならず、とってもジューシーに仕上がりました!!




お漬物♪
{739AB6E0-C6C0-4347-930E-D5816ACCA558:01}

ピクルスを作ろうと思ってこの切り方になりましたが、
お酢がなかったのでお漬物にしました。

液体しおこうじを入れて揉み込み、半日漬け込むだけ。 
カットの仕方次第ではすぐに漬かりますね。
{F1167A0F-193E-4325-A4DB-3D996B0BE832:01}
これは間違いない☆簡単で美味☆

今までも塩麹で作ってきましたが、
液体のほうが塩加減がわかりやすいかも。




ほうれん草のガーリックソテー♪
{8E4B6AA7-93EE-402E-B649-B7A3666FB973:01}

子供もいただくため、唐辛子は使っておりませんが、
普通のお塩よりも角がない、マイルドなお味になりました☆
{01CA6B1F-2DAC-4AC6-A736-99F8801AB811:01}
お箸が止まらないお味に☆




カレーにも使いました♪
{C918F8D9-BFDC-4AC7-973C-1E0333F9D9FC:01}

鶏肉を液体塩こうじで20分くらい揉み込んで下味をつけました。


煮込む時に漬け込んだ液も一緒に入れて、
トマトジュース、ブイヨン、トマトケチャップ、うまソース、カレー粉、クミン、粉チーズで煮込みました。


自分が驚くほど、
今まで作った中で一番美味しくできました!!!

カレーに深みが出たように思いましたね!!



ほかにも、鳥ひき肉のあんかけやニラ玉などにも使いましたが、どれも美味しくできました~(≧∇≦)




液体しおこうじ。
今回初めて使いましたが、炒める、煮る、漬け込む、と使い勝手もよく、お料理も美味しくできあがる調味料だと確信しました!!


これはもっといろんなお料理に使いたいですね!!



フィッテ様、どうもありがとうございました♡