[ すべてiPhone画像 ]
先週末、銀座 いち利様でパーソナルカラー講座を開催させていただきました。
いち利様は銀座柳通りでカジュアル着物の販売と着付け教室をされています。
専任のバイヤーが産地工房で直接買い付けた着物をご紹介するというこだわりのスタイル。
日々の暮らしの中で着物を楽しむ方に「本物」をお届けしたいという、
いち利様の願いからきているそうです。
今回で3回目の講座開催でしたが、
毎回ディスプレイや女将、お店の方、お客様の着こなしのステキなこと!
(今度、お写真撮らせていただきますね^^)
先ほど「カジュアル着物」とご紹介した通り、
普段着にお着物を楽しめるような品揃えがたくさんあるのに驚きました。
着物というと結婚式やお茶の席などハレの席で着る物...と思ってましたが、
「休日は自分で着付けて着物を楽しんでます」とか
「お出かけにはほぼ着物を着て行きます」など
普段から着物をお洋服と同じ感覚で楽しんでいる方がとても多いのです。
そして、どの着物も帯も、小物使いもと~~ってもステキなんです♡♡♡
和モダンなシックで粋な組み合わせもあったり、
若い方が着こなしやすいように、
レースの半襟があったり、ペールトーンの可愛らしい色みデザインがあったり。
究極のオシャレや色使いの極みってもしかしたら和装にあるのではないかしら...と
思ってしまうほど本当に素晴しい世界!
結婚する時に着物好きの母からいくつか仕立ててもらいましたが、
唯一、1着だけ妹の結婚式で手を通したのみ....^^;
自分で着付けができたらどんなに楽しいでしょうか。
ここにくるたびにそんな思いが頭を巡ります。
パーソナルカラー講座では似合う色みやトーン、
半襟に使われる白のバリエーションの中で似合う傾向、
駆け足で着物と帯、帯留めなどの色の組み合わせも少しお話させていただきました。
パーソナルカラーを通して、
皆様の着物の色使いをさらに楽しめるきっかけになって頂ければと思います♪
いち利様の新しいオリジナルコレクションの
カラーアドバイスのご依頼もいただいており今からとっても楽しみです。
銀座 いち利様 ホームページ
ステキなご縁をありがとうございました...☆