骨格スタイルセミナーのご報告* | N's Color Style*

N's Color Style*

パーソナルカラー&骨格スタイル分析で自分軸スタイルを提案するカラー&フォトスタイリストのブログ
東京 大田区 ショッピングアテンド ショッピング同行 レッスン ファッション



先日、骨格スタイルセミナーを開催させていただきました^^


骨格スタイル」というのは
その方の生まれ持った骨格の発達具合、筋肉や贅肉のつき方、質感などを診断し、
その方に似合うファッションのスタイルや素材、着こなしを提案する理論です。


今回の受講生の皆さんは...なんと、私の行きつけの美容師さん達♪



★bamboo material(バンブー マテリアル)



行くたびに癒されて心も髪もキレイになれる私のオアシス...^^

疲れ果てたおばちゃんのつらつらとしたうわごとを
いつもちゃんと聞いてくれる優しい皆さんなのです。


メンバーの皆さん、とても勉強熱心で前向き、
若いってすばらしいー!って叫びたくなるほど(笑)情熱を持った方々です。










年明け早々、いつも担当して下さってるNさんが、あら?いつもと雰囲気がちがう?!
すっきりとして今までとはちょっと違う感じに変わっている!
なんだか素敵...☆

ふんわりパーマを少しストレート気味に変えただけだったと思うのですが、
ぱっと見た時の印象が全く違うのです。


そこで私がちらっと骨格スタイルのお話をしたら
興味をもってくださったのがきっかけでした^^




Nさんはフンワリかわいらしい雰囲気の方でお顔立ちもお顔のパーツも丸みがあり、
男性がみたら奥さんにしたいNo.1!的な癒し系の方。

もともとゆるくウエーブのかかった明るいセミロングのヘアスタイルは
彼女の持っているイメージにピッタリでした。


なのでストレート気味のヘアスタイルにしたときの
見えてなかった可能性のギャップに私が驚いてしまったと言う訳です。


持ち前の「イメージ」と「似合う」は必ずしも一致しないということ。



セミナーでの骨格診断の結果はやはり「ストレートタイプ」さん。
直線的なラインをいかしたヘアスタイルやファッションがお似合いの方です。


その方がスッキリとしたスリム効果と、
より洗練されたイメージに寄せられるという理論。

ただしNさんの持ち前のフンワリ感をなくしてしまうのはもったいない。
ストレートを意識した中にも柔らかさを残したスタイリングが
彼女らしいな~と個人的には思います^^








店長さんをはじめ、5人中3人がストレートタイプ。
ウエーブさんとナチュラルタイプさんが1人づつという結果に。

セミナーの良いところは
他の人との違いを比較できるのでより自分の個性に気づけるという点。

客観的に相手を見ることで
だから私はこうなんだと違いに気づくことだと思います。




もともと仲良しの5人組なのと
美容師さんという美しいものを見極める審美感を持ち合わせた皆さん、
お互いお買い物のアドバイスをし合うこともできるかと^^


とても勉強になりました!とか
さっそく、こんな物を買ってみました!とか
先日、お客さんとして伺った時には嬉しい報告をいただきました♪



bamboo materialの皆さま、ありがとうございました!




...............................................................



骨格スタイルのレッスンを近々こちらのブログでも募集させていただきます。
1度知ればお洋服選びの迷いが短くなり、スタイルUPに役立つ便利な内容です♪