こんにちは、セイナです。

 

やる気スイッチ

君のはどこにあるんだろ〜

 

この曲知っている方も多いのではないでしょうか?

 

今回私がお話ししたいのは、

やる気って本当にスイッチがあるのか。

 

 

確かに、スイッチがオンになった感覚は

あるんですよね。

 

「あ、今スイッチ入ってる」って。

 

 

でも、あれって本当に

スイッチを押したからやる気が出たのか?

やる気になったからスイッチが入ったのか?

 

ん?なんかわかりにくいですよね。

 

 

 

ここからは私の解釈です。

 

 

私は

「自分のある行動で

やる気が出てきてスイッチが入った」

と考えます。

 

もっとわかりやすく例えると、

ガス欠の車に、

ガソリンを入れることで

エンジンがかかって走り出した。

 

つまり、スイッチが入っているときは

 

すでに車が走り出していて車

勉強でいうと机に向かって椅子

ペンを持っている状況なのです。鉛筆

 

じゃあ、自分のある行動って何?

 

 

それは人それぞれだと思います。

 

例えば、

私は100均で付箋や

ファイルを購入すると、

 

家でファイリングしたり

実際に付箋を使ってみたくなって

机に向かいます。

 

妹は図書館に行って

参考書を開けることで

周りの雰囲気もあり

ペンが進むそうです。

 

 

 

このように、人それぞれ

やる気を出すために

何かを行う。

つまりルーティンを作っているのです。

 

 

 

これを考えていたとき

まるでベルトコンベアだなと思いました。

 

(セイナワールドへようこそ)

 

歩く歩道をご存知ですか?

 

(ちなみに正式名称はオートウォークなんだって)

 

これですこれ。

 

 

これをイメージしました。

 

歩く歩道の先に勉強机を

イメージしてみてください。

 

その状態で

先ほどのフレーズに当てはめると

ぴったりじゃないですか?

 

 

「自分のある行動で

やる気が出てきてスイッチが入った」

 

「自分が歩く歩道に乗ったから

勉強机に辿りついて勉強を始めた」

 

私はすごく腑に落ちるんだけどなぁーーん。

 

 

これは

看護学生も同じだと思っていて

学校に入学した際には全員

一緒にベルトコンベアに乗る

 

1つの試験、1つの実習の度に

次のベルトに乗る

 

乗り移れない場合

つまり単位を落とすと留年。

 

学生は必死に次のベルトを目指していましたアセアセ

 

以上、私の解釈でした!

なかなか伝わりにくいかと思いますが

皆さんに伝われば幸いですラブラブ

 

最後までご覧いただきありがとうございました音譜