娘の起立性調節障害はこの治療法でよくなりました。興味のある方は是非みてください。
昨日も書きましたが、
無理はさせられないとわかりつつも、
学校の勉強がわからないといかんいかん、
と数学を塾で教えてもらおう!と娘と話していました。
ひょんなことから
上の子のお友達が行っている塾の説明に行ってきました。
1時間半から2時間くらいと電話で言われて
「えっそんなに何話すの?」
と思っていたら、ずっと、先生話す話す
まぁ、入ってもらいたいからそうだよね。
なんだかこう言う感じだと断れないんだろうな
、と思いつつ
それでも「考えます
」と結果すぐに結論を出さずに帰ってきました。
説明を聞いていた中で、
娘、数学ではなくて英語の方が今、問題、と思っていたようで
「やるなら英語と言っていました。」そこを知れたのは良かったです
けれど、今の体調で塾、週一だけど行けるのだろうか?
普通科行かないなら今じゃなくてもいいのか?
でも、英語、もうすでにつまづきつつあるなら行った方がいいような気もする、、、
と私の頭の中はちょっとどうしよう、な思いです
しかも、娘、部活の体験に参加して楽しかった!
どうしようかな
、と言っているのです。
部活と塾の両立は今の娘の体力ではかなりハードだと思うんです
学校だけでも毎日行けないんですから
はじめ、部屋にソフトボール部のチラシがあって
「ソフトボール部考えてるの?」と聞くと
「ううん、行かないよ」と言っていました。
美術部の体験に参加したようで楽しかったようです。
ただ、帰りが遅くなり、へとへと
でした、お腹も痛くなっちゃいました
ただ、本人も体調のこと含めて考えているようです。
やりたいことはあるのに、体調で中々叶わない。
それでも起立性調節障害の時よりはずっといいんです。
やりたいことに集中できるから。
でも腹痛もあり、無理はさせられないと本当に思います。
見ていて、本当に難しいです。