娘が受けている治療法です。
起立性調節障害以外にも自律神経失調症やワクチン後遺症の人も受けている様です。
良ければ、見てみてください。
主治医の先生公認です!
前回も書きましたが、
娘、適応教室に
「朝からは難しいけれど、お昼前からなら行ける![]()
(起立性ではなく、メンタル的にな感じです。)」
というので、行こう!と言って予定した日に、娘、行けました![]()
送っていって、お迎えに行った時に、
先生なのか?2人でタブレット端末を見ていました。
娘、私に気づいて帰り支度をして出てきました。
バトミントンもやり「楽しかった!また行きたい!」と言います。
(毎回そうでしたね
)
けれど、どうも、行ってしまったら楽しいんですよ。
行くまでが勇気がいるんですね、きっと![]()
まぁ、行って嫌だったら困っちゃうけれど、行ったら楽しい様なのでよかったです![]()
適応教室の帰りに図書館に行きたいと言うので、寄ると、
お菓子作り、パン作りのレシピ本と小説を借りていました。
そして、帰るとゴソゴソとなにかキッチンでやり始めます。
「何してるの?」と聞くと、
「パンを作る」と。
早速図書館で借りた本で作り始めました。
その後、夜、唯一行ける様になったお絵かき教室。
それに行きました。
お迎えに行ったら先生に
「とても集中してかけています♪」
と言われて、小さな声で「最近、娘ちゃんの体調どうですか?」と聞かれました。
「ずいぶん良くなって、落ち着いています」と答える事ができました。
今日はお昼前から夜まで良く動いていました![]()
適応教室は娘と話し、途中から、週一から行くことにしよう!ということになりました。