娘が受けている治療法のHP

です。

起立性調節障害以外にも自律神経失調症等の方も治療されている様です。

良ければ見てみてください!

治療終了後、またまた酸素カプセルです。

 

 

 

 

 

行くと、2回目と同じで前の人と入れ替わりでした。

2台フル回転びっくりマーク

気圧調整型耳栓、Switch、飴、飲み物準備OK !

娘も慣れたものです。

何も言わずに入っていきましたニコニコ

 

 

 

 

酸素カプセル担当のスタッフさんは初回の時に色々と教えてくれた方でした。

娘と入れ替わりにカプセルが終わった親子に色々とお話しされていました。

 

 

 

 

前の方が帰られてから、また、話しかけてみます。

どんどん治療を受ける人が増えている、と言っていました。

 

 

 

 

娘がカプセルが終了後、

今までなかった機械で

娘の筋肉量、体内の水分量とか栄養素で何が足り無いか、とかがわかる機械が導入された様で、それで、娘を測ってくれ(先生の指示だったのかも知れせんが)

握力も測ってくれました。

 

 

 

 

それで、

何がどれだけ足り無いからどうしたらいい、とか、水分をこうやって取ると取りやすいよとか娘と私たちに丁寧に教えてくれました笑い泣き

 

 

 

握力についてなんですが、、、

右が13、左が11でした!

 

 

 

治療前の検査入院では、7だったんです!(調べたら小学校入学前の子供の数値らしいです。)

何もしてい無いのに、治療だけでこんなに上がっていて驚きです‼️

と言っても低いんですけどね爆笑

(調べてみたら11〜13は小学2〜3年生くらいの平均くらいでした。)

 

 

 

 

 

体調がかなり良くなっても基本家での生活なので、治療以外のこの変化の説明がつきません!

色々な点で本当に治療効果をかんじています。

 

 

 

そんなこんなで、3回目の治療は終わりました。

 

 

 

そうそう、2回目の時においたら売れるかもしれませんよ、と言った耳栓、置いていて売っていましたニヤニヤびっくりマーク