3学期もあっという間に終了です。
オンラインは
友達のお兄さんの受験が終わってお友達も登校するようになっても先生は繋げてくれて、
娘も出ていました。
家庭科で作りたいものがあると一回だけ家庭科の授業も
登校して参加する事ができました。(私も参加していました)
そこで、手芸好きの娘はみんなより早く作業が終わり、先生が
「早く終わった人は他の人に教えるのにまわってね」と言う言葉に
自分から動いていたんです![]()
でも、腹痛で家庭科だけで帰ってきました。
きっと、元気になれば行けるよ♪と思いつつ
そんなこともあり
「終業式だけ、行ってみよう」と2人で話し
送り迎えで、朝一からは起きれず登校出来ませんでしたが、
始業式の行われる体育館に直接行きました。
そしたら、遅刻してきて、保護者がついてきている児童が他にも結構いたんです!
娘に、
「1人だけじゃないから入りやすいよ!」
と声をかけて、先生にお願いして私はお迎えまで帰りました。
帰ってきて、
うるさかったは言っていましたが、
がんばりました![]()
終業式、遅刻してきている子達は不登校の傾向なのか見ていてそんな感じの子が多かった様に思われます。
なんとなく、うちだけじゃないんだ、と少しホッとしてしまいました。
みんな、頑張ってる!
無事に5年生を終える事ができました![]()