このブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
キポログ・杉山晏里です。
4/19(土)に開催する
高崎観光イベントに
キャンセルが出ましたので
あと1名様、ご参加いただけます。
高崎白衣大観音を観光するイベントを、
4月19日(土)に予定しております。
気学が好きな人達と一緒に…
小旅行を楽しみたい人や、
気学の話を楽しみたい人の為の
キポログが主催する無料イベントです。
最初の想定としては、
少ない人数でひっそり行う予定でしたが、
予想外にたくさんの方がお申込みいただきました。
最終的に参加人数は10名になりました。
参加する人数が多いということは、
ランチタイムに入れる店も限られますので、
群馬に住んでいる人にお願いして、
なかなか予約が取れないという、
美味しいお店を、
特別に予約していただきました。
しかし…残念ながら
1件キャンセルが出てしまったので、
そのお店の1名分のお席が1つ空きました。
…ということで、
4/19(土)の高崎観光イベント、
あと1名参加できます。
先着1名様です。
気学が好きな人達と、
気学の話をしながら、
美味しいお食事をしませんか?
イベントの詳細はこちらから↓
高崎白衣大観音観光
気学の集い
2025年4月19日(土)09:50~16:00
https://www.reservestock.jp/events/1015484
今日のブログはここまでです!
さいごまでおよみいただきありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆易経基礎講座は4月からスタート!
易経基礎講座が4月からスタートします。
全15回の講座で毎月1講座づつ開催します。
キポログの易経基礎講座は、
易経だけを学ぶのでなく、
気学を組み合わせて易経を解説します。
気学と易の根本は同じですが、
易を勉強している人は気学を学ばないことが多く、
気学を勉強してる人は易を学ばないとこも多いです。
しかし…易を学ぶと気学がよくわかるし、
気学を学ぶと易がよくわかるので、
両方を交えて学ぶことをお勧めしています。
易経基礎講座の開催日程は、
月に1度、水曜日の夜に開催します。
都合が合わない人は、
後からアーカイブ動画で受講できます。
易経基礎1 易の概要と八卦
2025年4月9日(水)19:30~22:00
https://www.reservestock.jp/events/1015467
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆日盤吉方講座 4/5(土)19時半~
日盤吉方は気学における、
方位学の一番ミニマムな吉方の取り方です。
習慣化することで心が安定して体調も良くなります。
この講座では、気学をまったく知らなくても
日盤吉方が出来るようになることを目的としています。
今迄に、いろいろやってみたけれど
良い結果が出てこなかった人に、
お勧めしたい内容の講座です。
気学初心者向けのため参加費は3,000円と、
安価な価格設定にしています。
日盤吉方講座(気学初心者向け)
日盤吉方の習慣で幸運体質になろう!
2025年4月5日(土)19:30~22:00
https://www.reservestock.jp/events/1019003
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆無料&いつでも投稿できる悩みの箱
イライラした気持ちを吐き出したい…
悲しい気持ちを誰かに打ち明けたい…
不安がいっぱいで眠れない…
そんなときは、この「悩みの箱」に投稿して、
あなたの悩みをキポログにご提供ください。
https://resast.jp/inquiry/129437
https://note.com/kippolog/n/na084b3915b93
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~