このブログをお読みいただき、
ありがとうございます。もぐもぐ
キポログの杉山晏里です。
今日は東洋医学と気学の座談会の告知です。

東洋医学と気学の座談会Vol.2
テーマ:九星別身体象の東洋医学的な解釈

2021年11月7日(日)13:00~15:00
受付締切:前日の昼12:00迄
参加費:3,000円
参加条件:無し


気学では様々な鑑定方法がありますが
物事の進展具合を計る鑑定は、
頻繁に活用されるものの1つです。

物事の進展具合…というと、
良い事ばかりではなく、
都合の悪い事の進展具合を
鑑定するケースのほうが多いかもしれません。

特に、病気の進展具合ですね。

人間は病気になったり怪我したりしますが…
その病気がどのくらい悪いのか?
その怪我はどのくらい重症なのか?
その病気は今後改善するのか?
その怪我はどのくらいで完治するか?

という事を知ることができます。
いわゆる「病気の鑑定」ですね。

今回の東洋医学と気学の座談会では、
この病気の鑑定の方法を紹介しながら
東洋医学の専門家である水津先生から
その病気はどの九星の象意なのか?
易や東洋医学としてはどのように考えるのか?
その病気の発生には何が関係しているのか?
という事を質問したいと思っております。

前回は8月7日(土)に1回目を開催しましたが
その時に、どんな話題が出たのかを、
ここでは箇条書きでご紹介します。

 

〇魂と魄のタマシイの話

〇心臓と腎臓の関係

〇現代人と汗の話
〇目と肝臓と心臓

〇五行に五行あり・陰陽に陰陽あり

〇目がパッチリ・目が小さい

〇白内障と緑内障の話

〇最大吉方と病気との関係
〇北の働きと糖尿病と目の関係
〇冬の滋養と花粉症
〇最大吉方の食べ物について
〇腎臓と疲れ
〇肩こりと食パンの話
〇脈診の不思議な世界
〇カフェインは○○○○○の無駄遣い
〇水の飲み過ぎについて


…と、いろんな話が次々に飛び出して
水津先生の見識の広さと深さに驚きました。

ご参加いただいた方からの感想を、
一部、伏せたり修正したものとなりますが
ご紹介したいと思います。

感想1
大変勉強になりました。
コーヒー大好き、冷たいものや甘いものもとっているので冷や汗ものです。


感想2
あっという間の2時間だったのと、本当に濃厚な2時間で、大変興味深かったです。
正直難しいな・・・という部分もあったのですが、今回のように東洋医学と気学のお話を聞けるのはなかなかないので貴重な時間になりました。
水津先生も本当に色々お話をいただいて、やはり知識と経験は大事なんだなと感じました。
みんなにとっての健康のお話も聞けたし、周りで白内障や緑内障はもちろん疲労をしている方は多いので、大きさや、白目もですがなるほど!!という部分が多くて本当に楽しかったです。

感想3
率直な感想としては、中々理解が難しかったです。すごくおもしろくて興味深い事を話して頂いてるのはわかるのですが、自分の中で咀嚼するのにちょっと時間がかかりそうです。気学の用語が出ると安心はするものの、何回も聞いて少しずつ結びつくように、理解できるようになったら、視野や視点が広がって楽しそうです。

感想4
本日は初めての東洋医学と気学の座談会ありがとうございました。
とても身近な話題と気学のコラボで新しい発見が盛り沢山でした。水津先生の説明の身近な例えが色々で解りやすく、楽しい学びになりました。

感想5
全体的に話のテンポが早く、ついていくのに若干必死ではありましたが、非常に興味深くて面白いお話でした。
気学&易という平面的な相互関係に、気学&易&東洋医学が加わると、すごく立体的になって、腑に落ちる部分がありました。ついていけるかかなり心配でしたが、参加してみて良かったですし、水津先生に自分の身体の状態をみてほしいとすら思いました。想像以上に深くて、楽しい会でした。

 

感想6

貴重な体験ができて、まだまだ、気学の深さを感じました!
気学と東洋医学共通することが多いんですね。
東洋医学の専門用語は出てきていましたが、水津先生の例えは、身近なものでお話ししてもらえたのでイメージが湧きやすかったです。
特に「脈診」のお話で、どこが具合が悪いのかポイントがわかるということだったので、脈診をしてもらいたい!というのが率直な感想です(笑)。
テーマは頭でしたが、範囲を広げてお話を聞かせてもらえてよかったです。
次回も開催がありましたら是非参加させてもらいたいです。

 

感想7
本日は、参加させて頂きありがとうございました。
身体が気持ちについていかないことが多く、バランスを崩して眼が不調になっていたのだということがよくわかりました。正しい生活を着実に続けることが、よくわかっていても実行できていないことを猛省しました。
土用の期間だからなおのこと、ということもあったかもしれませんが、先ずはお腹の調子を整えることを目指して、
食材を選び、楽しく調理し、美味しくよく噛んで頂くことから始めます。
初めての参加でしたが、いろいろ勉強させて頂きありがとうございました。

頂いた感想は以上です。
今回も、面白い話が聞けると思います。
興味がある方や、体調に不安がある方は
ぜひご参加ください。
 

東洋医学と気学の座談会Vol.2
テーマ:九星別身体象の東洋医学的な解釈

2021年11月7日(日)13:00~15:00
受付締切:前日の昼12:00迄
参加費:3,000円
参加条件:無し


今日はここまでデス。

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!お願い

キポログ・杉山晏里


無料メルマガ【動画講座のお知らせ/不定期】
動画講座に興味あり&有料動画視聴希望の方向け。
メルマガ登録ページへ

無料メルマガ【キポログの気学情報/月イチ】
だいたい月イチで気学情報をお届け。
メルマガ登録ページへ

Twitterやってますべーっだ!フォロー歓迎
気学クイズ・毎日配信♪
https://twitter.com/kippolog

申し込み受付中のイベント一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2710



ブログランキングに参加しています!
記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他趣味ブログ 九星気学へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 算命学・易学へ にほんブログ村 その他趣味ブログ 姓名判断へ