このブログをお読みいただき、
ありがとうございます。
キポログの杉山晏里です。
立春(2月3日)を迎えて、
2021年が本格的に始まったナ!
という感じがします。
こちらは立春の日のツイートですが…
キポログ@kippolog
立春です。暦では今日から六白中宮の年です。今年の恵方参りは遠出して海の近くでお参りした後、現地でご飯食べようと思います。本来なら恵方参りは今日行くのが良いですが、 3日は日盤五黄殺なので、ご飯の都合により4日に恵方参りに行ってきます。何たべよっかな。
2021年02月03日 08:57
朝早く行き過ぎたというのもあるのですが、
店が開いて無かったので、
結局ご飯は食べられませんでした。
これなら、3日でも4日でも、
どっちでも良かったな…。
2021年の恵方は南で、
性格には、南30度を均等に分けた
東寄り10度の丙の方位です。
2018年も南が恵方だったと思いますが、
その時と同じ久里浜にある神社へ
行ってきました。
こちらは2月4日のツイートです。
キポログ@kippolog
恵方参りで久里浜へ。社務所が休みで、お札は頂けませんでした。時期を改めます。水おみくじ、、というものがあったので引いてみた。結果は末吉。ついでにボケ封じと称して牛の頭をなでる。 https://t.co/GSD5xnRM45
2021年02月04日 09:57
恵方参りで訪れた神社は天神様なのですが、
天神様って動物が祀られてるのが多くて
なんともいえない楽しさがありますね。
道真公が使役した式神なのでしょうか…。
そう思うと、ちょっと…わくわくします。
天神様といえば牛!ということで、
当然、ここにも牛が居ました。
写真は道真公&牛です。
2021年は丑年なので、
こうして恵方参りで牛の銅像を見ると
気が合っていて嬉しい感じしますね。
そして、ちょっとコチラをご覧ください。
水おみくじ…だそうです。
神社の敷地内に、
無造作におみくじが置かれてました。
(台の上の人形は謎です…)
水といえば一白水星の象意です。
2021年の恵方は南・丙で、
南に廻座する九星は一白水星ですから、
ドンピシャの象意を発見できました。
この、水おみくじ。どうやるのか?というと、
おみくじを水に浮かべるのです。
そうすると文字が浮かび上がります。
水を張ってあるデカい皿ですが、
これって、家相風水でいうと、
南の朱雀の意味があります。
水が鏡のように太陽を映しますから。
つまり、九紫火星の象意です。
南の恵方だから、
やはり九紫火星の象意があります。
気学をよく知らない人は、
だから何?と…
思われるかもしれませんが、
気学マニアは気が合うという事が、
とても嬉しい事なのですヨ。
南に一白が廻座する年に南の恵方の神社で、
九紫火星の象意があるということ。
一白水星の象意があるということ。
それらの事象は…
恵方はチャンスを意味するので、
チャンスに極めて近いトコロにいるゾ!
という事を意味します。
方位が合っていればそれでいい…
と云う段階から少し余裕が出て来たら、
恵方の神社の雰囲気などから、
方位と廻座する星の象意を
感じ取ってみるのも楽しいですヨ。
さてさて…ここから先は、
気学基礎講座の宣伝です。
気学が気になっている方。
中途半端な知識をアップグレードさせたい方。
基礎からシッカリ学んでみませんか?
キポログの気学基礎講座↓
基礎1~基礎10 (全10講座)
2021年2月19日(金)~2021年9月10日(金)
受付締切:2021年2月15日(月)12:00迄
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
キポログ・杉山晏里
動画講座 安心の星/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103/32775
動画講座 月命鑑法/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=31755&category_id=5821
動画講座 家相1 家相の概要/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=31786&category_id=5826
動画講座 家相2 四神思想/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=32434&category_id=5826
動画講座 家相3 鬼門とパワーゾーン/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=32439&category_id=5826
動画講座 家相4 家の形と張り欠け/2020年撮影
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=33054&category_id=5826
動画講座 気学基礎1~10
初めてでもプロの鑑定ができるようになる!
基礎講座 動画詳細ページ(動画サンプル有り)へ
https://www.reservestock.jp/stores/article/1103?article_id=30804
無料メルマガ【動画講座のお知らせ/不定期】
動画講座に興味あり&有料動画視聴希望の方向け。
メルマガ登録ページへ
無料メルマガ【キポログの気学情報/月イチ】
だいたい月イチで気学情報をお届け。
メルマガ登録ページへ
Twitterやってますフォロー歓迎
気学クイズ・毎日配信♪
https://twitter.com/kippolog
申し込み受付中のイベント一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2710
ブログランキングに参加しています!
記事が面白かったら【ポチッ】とお願いします。