【共同親権or単独親権】世界地図は赤かった。去年の設立10周年記念パーティーでご登壇頂いたスエーデン在住の谷沢英夫先生が来日されたので、金曜日の夜にお夕飯をご一緒にさせて頂きました。ムーミンママのビンズがチャーミング色々な話で盛り上がりましたが、スエーデンと日本の福祉制度の違いが大きすぎて、両親の離婚を経験する子どもへのケアも雲泥の差。というか日本にはケア自体が存在しない。世界地図、真っ赤です。赤いのは共同親権(選択制単独親権含む)国です。まいりました。面会交流はこう交渉する―元家裁調査官が提案する 事前交渉から調停段階まで ポイントは早期解決と子の福祉の視点Amazon面会交流支援の方法と課題: 別居・離婚後の親子へのサポートを目指してAmazon