豊島区空家活用シンポジウムが開催されます。 | 市民自治ノート - NPOまちぽっとから

市民自治ノート - NPOまちぽっとから

 このブログは、NPO法人まちぽっとスタッフの伊藤久雄が書いています。このブログでは、「市民自治」の推進に必要なさまざまな情報や、NPO法人まちぽっとの活動などを発信していきます。

豊島区空家活用シンポジウムが開催されます。

 

 豊島区は12月議会で、全国初の空家活用条例を制定し、41日に施行されます。この条例の紹介や「空家活用によるまちの再生」などについてシンポジウムが開催されます。関心のある方はぜひご参加ください。参加費は無料です。

 

実施日 平成30223日(金曜日)

実施時間 午後6時から830

場所 としまセンタースクエア(豊島区南池袋2-45-1庁舎1階)

内容

1

  条例紹介

  基調講演 小林 秀樹氏(千葉大学大学院工学研究科教授)

2

  パネルディスカッション

  「空家活用によるまちの再生~空家活用から生まれるビジネスチャンス~」

出演 パネリスト 

   小林 秀樹氏(千葉大学大学院工学研究科教授)

   島原 万丈氏(LIFULL HOME'S総研 所長)

   池本 洋一氏(リクルート住まいカンパニー SUUMO編集長)

コーディネーター

   宿本 尚吾(豊島区 副区長)

定員 200

費用 無料

主催・後援 豊島区

申込締切 平成30222日(木曜日)17時まで

 

チラシ・申込書

http://www.city.toshima.lg.jp/310/documents/300223akiya.pdf