最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(207)2月(246)3月(299)4月(267)5月(263)6月(272)7月(242)8月(274)9月(261)10月(324)11月(338)12月(301)2016年4月の記事(267件)TPP!どうなる食の安全遺伝子組み換えルーレット 上映&トークイベント大河原まさこミニ集会―今伝えたいことYes Peace! 2016 平和の種をまこう! 世界ヒバクシャ展&Yes Peace! のC「市民電力連絡会」スペイン・ドイツ視察報告会開催健康な身体づくりについて-金曜サロン原発核事故の向こうに見えること-会津放射能情報センターの活動から4.26恒例上映 <30年目のチェルノブイリ>『無音の叫び声』 絶賛公開中!府中かんきょう塾2016 環境に興味のある方、ぜひご参加ください!教育が危ない! 現場の課題を問う「戦争」から考える朝鮮半島と日本 日本における最低賃金の歴史と今後の課題なめたらあかんぞ。緊急事態条項:鈴木 篤氏(弁護士) ●日 時 : 2016年5月14日(土)今後も物資の支援を求めています-水俣・相思社から平和といのちと人権を! 5・3憲法集会帰還政策は被災者に何をもたらしているか~第16回 原子力市民委員会(CCNE)~“変貌する現代の労働”教育現場の崩壊と課題:永井栄俊氏(前都立高校教員)ポレポレ東中野で上映中の「無音の叫び声」の原村監督からのメッセージ第29回被ばく学習会「測ってみよう!5年目のベクレル」<< 前ページ次ページ >>