シンポジウム中止のブログに
コメントも頂いておりましたが
お返事を書けないまま失礼しました。
9月も中旬を過ぎてお彼岸でお墓参りなど
された方も多いのではないでしょうか?
季節の変わり目ですので、
皆様お身体ご自愛下さい。
昨日は岐阜県可児市にて開催されました
『美濃金山城から天下統一を探る』
講演会に参加させて頂きました。

Facebookにはご紹介済みです

今回は城ガール隊のメンバーの
皆様とも現地にて待ち合わせしました。
今日は1日お世話に成りました。
有り難うございます。
講演会が始まる迄、中井先生、加藤先生と
打ち合わせ等をしました。

可児市教育委員会 教育長の篭橋様、
教育文化財課 主任の長沼様にも
ご挨拶させて頂けました。
本日は本当に有り難うございました。
余談ですが講演会が始まる前
先生お二人は蘭丸壁掛け時計を購入

真ん中の一番大きな時計です。
先生方もグッズがお好きですねと
再確認しました。
講演会では中井先生の破城の整備に
ついて壊されてしまった石垣を
積み直す整備ではなく、壊された石垣を
みせる整備をして行く事が今後の整備に
必要な事とお話されているのが
印象的でした。

加藤先生は身体を使って石垣が
有ると建物が立つと言う説明が
とても楽しく分かりやすい
説明だったと思います。

長沼さん、中井先生、加藤先生の
トークショーは笑いが絶えない

爆笑話が盛り沢山でした。

沢山のお城のお話が聞けて本当に
良い1日でした。
是非とも城郭遺産街づくり協議会でも
このような講演会、シンポジウム等の
開催が出来ればとスタッフも
感じた1日でした。

今後とも、皆様方のご支援、ご協力賜りますよう宜しくお願い申し上げます。