2016年12月14日(水)
スポーツこころのプロジェクト「笑顔の教室」で茨城県ひたちなか市堀口小学校5年1組、2組さんに夢先生をさせて頂きました。
「私はラートが専門種目ですが、このGボールも達人なんだよ〜」
って言っているところ(笑)
ラートは大きくて持参できないため、自己紹介ではGボールを披露させて頂いております。
ゲームの時間。
みんなで作戦を練って、全力で取り組む!!
素直で明るい生徒が多く、良く協力し合える良いクラスでした
言葉で伝わらなかったら、立ち上がって実際にやってみて、仲間に正確に伝えようと、体現までできることに、私はびっくりしました。
そうだよね、言葉で伝わらなかったら行動で伝える。手段は何だって良いのです。
決められた短い作戦タイムで、全員が把握しなくてはいけない。
そのベストな方法を瞬時で判断して、実践する。
なかなかできることではありません。
私も学ばさせてもらいました。
授業を聞いてくれた生徒さんの中に、少しでも「夢」について向き合える時間となったら、そして、「夢を持つと人生が楽しくなるかもしれない」って思って、夢を持って明日からのアクションに繋げてくれる子が居てくれたら嬉しいな。
ラートの活動でも、夢先生でも「きっかけ」の存在になれることが、私の「存在の意味」となり、またそれが自分の幸せとなると私は信じています。
そして今年最後のユメセンでした
今年もたくさんの小学校にいって、たくさんの生徒さんに夢のお話をさせて頂くことができました。心より感謝します!
毎回、パワーをもらっているのは私の方です。
これからもスポーツこころのプロジェクト、JFAこころのプロジェクトを通じて、たくさんの笑顔に出会えますように
ひたちなか市堀口小学校関係者の皆様、サポートして下さいました山室ディレクター、アシスタントの今井さん、ありがとうございました!!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
German Wheel Artist Rolling Forward!
Twitter @NozomiYoshida
Facebook Nozomi Yoshida
Instagram nozomirad
ラートパフォーマンス出演依頼・ラート指導依頼は