更新が遅くなってしまいましたが、スポーツ博覧会・東京2015にラート体験会のブースを出展させて頂きました!
スポーツ博覧会・東京2015
2015年10月10日(土)・11日(日)
多摩中央公園
2日間で約600名の人がラートを体験してくれました!!
来場者数は多摩中央公園で109,000人!駒沢会場と合わせたら、203,000人!
朝10時から夕方5時までほぼノンストップで実施したラート体験会、常に長蛇の列で、大好評頂きました

今回は西東京ラートサークルのメンバーとブルータグ株式会社、そして、がんばる人応援カメラマン、イケノスケさんのご協力により、楽しく、安全に配慮して実施することができました。
私は12日の舞台出演の関係で10日のみ現場でしたが、その様子をイケノスケさんの写真と共にレポートします!


多摩といえば、サンリオ、サンリオといえば、キティちゃん
開会式バックステージでお会いしたアスリートの皆様と
車椅子バスケットボールの根木慎志さんと。
全国年中飛び回っている根木さんとお会いでき、すごく光栄でした
ゲストアスリートの皆さんと
左からフリースタイルフットボールのWasseさん、車椅子バスケットボールの根木慎志さん、トランポリンの長崎峻侑さん、カヌースラロームの長尾寛征さん、体操競技の坂本功貴さん。オリンピアンに囲まれて恐縮なラート望でございました。
以前、一緒に肩を並べて、コーチングスクールで学んでいた仲間であります。
再会できとっても嬉しかった

大人も・・・
吉本芸人お茶の水男子さんも・・・
お茶の水男子さんとラート紹介イベントさせて頂きました。
イベント後も残って、自主練習に励み、そして子ども達のサポートを積極的にやってくれたお茶の水男子さん、ありがとうございました!!
とても優しくて面白かったです
ご来場下さった皆様、サポートして下さった皆様、ありがとうございました!
最後は閉会式に登壇し、終了!
このイベントを通じてラートの魅力が少しでも伝わったら幸いです
回ってくれた人、一人一人が「ラートっていう大きなまぁるい輪っかで回ったんだよ!」ってお友達やご家族にお話してくれたり、写真付きでTweet載せてくれるだけでも、ラートの認知度アップに繋がるのではないか、という希望を持ってやらさせて頂きました。
そして、そのうち、ラート日本代表を応援してくれたり、大会に足を運んで頂けたら嬉しいな、というのが私の想いです。
二日目は午前中は雨で一時はどうなることやら、と思いましたが、午後はお天気回復し、この日も300名近くの方が体験して下さいました!
設営だけをし、仲間にラートブースをたくし、愛媛県に向かった望でありました
ありがとうございました!
オフショット
足長雅子ちゃん笑
テント設営中。hahaha
関連記事
スポーツ博覧会・東京2013