バレエが出来るようになったことは、【出来なくなって】気づくもの | 相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

わたしは青春時代

ビートルズの音楽に魅せられて

音楽を始めました

 

 

 

ビートルズ

 

 

ポールやジョンの親声の

すべて同じキーの高さで

歌うことができたのは

ちょっぴり

自慢でした

 

最近では

若い世代の方は

高いキーの方が増えて

珍しくはありませんが

 

なので

 

高いキーで歌えることは

わたしにとって

当たり前のことでした

 

 

現在、まったく声が

出なくなり

どんな歌であっても

歌うことは出来なくなってしまいました

 

あんなに

歌うことが

大好きだったのに・・・。

 

 

ところが

 

つい最近

 

シニアむけの

ボイストレーニングの

動画を発見し

動画と同じように

トレーニングを

行ったところ

 

なんと

 

たった一日で

声が出たのです

 

歌う人

 

 

若い時と同じとは

程遠いのですが

 

声が全く出なくて

全然歌うことが

できなかったのに

 

それは

 

驚きと同時に

感動でした

 

そして

気がついたんです

 

バレエも

同じように

 

毎日練習していて

自分が上手になっているのか

実感できないし

 

練習も効果が

あるのか疑問に感じている

生徒の方も

多いのではないだろうか?

 

 

小さな

変化には気づかないものです

 

そんな思いをしている

バレエの好きな皆さん向けて

おはなしを書きました

 

レッスンの成果を感じられない

あなたに贈る応援メッセージ!

 

温かい気持ちの女性

 

ねぇ、知ってた?

毎日やってるプリエも、バットマンも、
最初にやったときのこと、覚えてる?

体が硬くて、足が上がらなくて、
鏡に映る自分がちょっと恥ずかしかったあの頃。

でもね、

“今のあなた”は、もうその頃とは全然ちがう。

 

たとえばさ、

バットマンのとき、足の先がピーンと伸びてる。
ジャンプのとき、前より高くて、

音にちゃんと合ってる。
先生の説明、前より一回でわかるようになってる。

 

それ、すごいことだよ。

 

だけどね、上手になるって、

「昨日と今日の変化」が見えないくらい、
すっごく静かで、ゆっくりなんだ。

 

それってまるで、
背が伸びるみたいに、ある日ふと気づくこと。

 

たとえば、風がない日は、風車が止まってるように見えるけど、
実は、空気はちゃんと動いてる。

あなたの体も、心も、ちゃんと動いてるんだよ。
ゆっくり、でも確かに。

 

 

そしてね、

毎日同じように見えるレッスンのなかで、
あきらめずにやってるその時間こそが、あなたを“バレエダンサー”にしてる。

 

だから大丈夫。

 

今日も、ちゃんと一歩、進んでる。
明日も、また少し、きれいになれる。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

〜いま、あなたはちゃんと上手になっています〜

 

地味な

小さな一日の努力って

 

実は

大きな変化を

 

あなたのからだの中で作っている

 

自信をもって

 

バレエのレッスンや

発表会の練習

 

頑張って!

 

 

バレエレッスン

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

野沢きよみバレエスタジオ