私の中の永遠のマチュー・ガニオ | 相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原のバレエ教室 | 淵野辺 | 野沢きよみバレエスタジオ 〜コラム〜

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

パリ・オペラ座のエトワール

マチュー:ガニオの

来日公演の映像を

みて

驚いてしまいました

 

舞台の彼の顔をみて

 

アレ?

 

おっさん

 

彼には大変失礼なことですし

彼のファンの方にも

大変申し訳ないのですが

 

久しぶりぶにみたマチューの

印象に正直ビックリ!?

 

わたしの印象では

イケメンという言葉は

しっくりこなくて

二枚目という言葉も

なんとなく、しっくりこない

 

彼は

わたしの中では

「美男子」

なのです

 

同じフランス出身の俳優

世界の二枚目と呼ばれた

アラン・ドロンのような

圧倒的な美貌

 

この

 

「圧倒的な美貌」が

ピッタリ

 

なので

 

人気が先行しすぎて

テクニックや?

踊りも・・・

 

彼の人気と

一致していない

 

そんなわたしの固定観念が

今回の映像を見て

おもわず

その落差に

驚いていまいました

 

 

 

 

 

 

 

踊りの映像を見続けていると

少年から青年

そして

成長した男性

成人の顔に

人間としての魅力が

備わっていて

踊りにも表現の厚みが加わり

単に

「美男子」のダンサーではなく

 

成長した

マチューの踊りが

舞台上で踊っていました

 

人間としての

存在感や表現の厚みが

充実したころ

 

オペラ座の退団が近くなって

 

複雑な心境で

今回の映像を見終えました

 

 

「時」は万人に等しく

刻むことで

 

同じ場所に留まることを

しりません

 

 

行く川のながれは絶えずして、

しかも本の水にあらず。

よどみに浮ぶうたかたは、

かつ消えかつ結びて久しく

とゞまることなし。

 

 

 

 

鴨長明の「方丈記」にあるように

一刻(いっとき)も

同じ場所には止まらず

川の水の流れは常に変化しています

 

 

誰にも変えることのできない

宿命のようなものを

どのように捉え

考えて

生きていくのか

 

人それぞれなのですが

 

 

ひとつだけ確かなのは

地味だけど

毎日続けること

 

どんなに才能に恵まれていても

長くバレエの世界に

エトワールとして

活躍するためには

表には出てこない

基本を忘れず

努力すること

 

きっと

彼もほかのエトワールと

同じように

努力してきたに違いない

 

永遠の美男子

 

マチュー:ガニオ

 

 

 

マチューガニオ

 

 

 

バレエをあなたにバレエシューズと共に2

 

 

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

 

 

野沢きよみバレエスタジオ