わたしの好きな
海外ドラマの
中のセリフの一節
に
「変化は人生の本質」
という言葉があり
好きなセリフの一つです
このまま変わって欲しくない
日常生活
平和な環境
残念ながら
時間も人生も
止まることを許してはくれない
平家物語の有名な
冒頭の一節
「祇園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらはす」
仏教の考え方を
根底に綴られた名文
特に
「諸行無常」
と
「盛者必衰の理」
この言葉に集約されています
洋の東西を問わず
「変化は人生の本質」
なのでしょう
だからこそ
今日の一日
この一瞬
二度と戻らない時間
を
噛みしめて生きていく事が
大切になるのでしょうね
そこから導き出されることは
本当に自分の好きなこと
大切なものは何なのか
真剣に考える機会が必要になります
気持ちの上でも
あたらしい年の初めには
このことを考えるには
いい機会に違いありません
自分がやってみたいこと
好きなこと
今年こそ
始めてみませんか
大好きな
「バレエ」
相模原のバレエ教室なら