楽しく脳を活性化する 喜楽クイズ(第12回) | 喜楽クイズの山チャンのブログ

喜楽クイズの山チャンのブログ

楽しく脳を活性化するブログです。知識を問うものではなく、考えてもらうクイズです。

  「喜楽クイズ」を更新しました。パソコンが故障していたので20日振りの更新です。

 

[問題]

 

Ⅰ 漢字問題

    次の二つの文章を読み合わせて、に共通に入る漢字を答えてください。

問1

● 「伊豆の踊子(第12回)」

  十分ほど待つと若い三人が頂上に辿りついた。おふくろはそれからまた十分遅れて着いた。

  下りは私と栄吉とがわざと遅れてゆっくり話しながら出発した。二町ばかり歩くと、下から踊子が走って来た。

  「この下に泉があるんです。大急ぎでいらしてくださいって、飲まずに待っているから」

  水と聞いて私は走った。木陰の岩の間から清水が湧いていた。泉のぐるりに女たちが立っていた。

  「さあお先きにお飲みなさいまし。手を入れると濁るし、女の後は汚いだろうと思って」とおふくろが言った。

  私は冷たい水を手に掬って飲んだ。女たちは容易にそこを離れなかった。手拭をしぼって汗を落としたりした。

  その山をおりて下田□□に出ると、炭焼きの煙が幾つも見えた。路傍の材木に腰をおろし

て休んだ。踊子は道にしゃがみながら、桃色の櫛で犬のむく毛を梳いてやっていた。

  「歯が折れるじゃないか」とおふくろがたしなめた。

  「いいの。下田で新しいの買うもの」

  湯ケ野にいる時から私は、この前髪に挿した櫛を貰って行くつもりだったので、犬

の毛を梳くのはいけないと思った。      川端康成(注1)

● □□やはてなく見えて秋の風      村上鬼城(注2)

 

問2

● きて帰って来たまえ、戦後が君たちを待っている。     高島善哉(注1)

● 名誉の戦死など、しなさんな。きて戻ってくるのよ。     壷井 栄(注2) 

 

問3

●  突然に、興津は今日の明け方に見たを思い出していた。興津は誰か知らぬ、ほんの五つか六つの少女の身体を抱きしめていた。少女は興津の首に手を巻き、頬に頬をすり寄せた。少女のやわらかな肉とか細かい骨の感触、そして血のあたたかみにつつまれて、興津は陶然としていた。まざまざと皮膚にまつわる快い感触があった。それは艶であった。

  年寄ると、あんなも見るものかなと思ったとき、興津の胸は突然に波立った。少女の顔が嫁の加弥の顔だったのを、今になってありありと思い出したのである。

  興津は首を振った。なぜそんなを見たのかわからなかった。     藤沢周平(注1)

● うたたねに恋しき人を見てしより てふものはたのみそめてき     小野小町(注2)

 

Ⅱ なぞなぞ

問1 いろいろなことを聞いているのに、そのことを絶対に話してくれないものは何でしょうか?

問2 頭から見るとちゃんと分かるけど、お尻から見ると全然分からないものは何でしょうか?

問3 裏は無理をすれば歩けるけど、表は絶対に歩けないところはどこでしょうか

問4 古ければ古いほど若いものは何でしょうか?

問5 あったかいとか、冷たいとか言われるけれど、さわれないものは何でしょうか?

 

Ⅲ その他問題

   ニューデリー郊外の農園主・A氏は、小麦の種まきに2人の小作人を雇った。
  ハジャは、畑を耕す名人だが、種まきは苦手である。 ノロは、畑を耕すのはのろいが、種まきは上手である。
  全部で10アールの畑を半分ずつ担当することになり、ハジャは東側から、ノロは西側から仕事を始めた。
  ハジャは耕すのに1アール当たり20分、ノロは40分かかつた。 ところが、種まきになると、ノロはハジャの3倍のスピードでやり遂げた。
  A氏が2人のやり終えた仕事の量に対して支払った賃金は、合計100ルピーであった。 2人はこれをどんな割合で分けたらよいでしょうか。

 

   「楽しく脳を活性化する 喜 楽 ク イ ズ」 文藝書房・本体

           1000円)を好評発売中

    <Amazonはなぜか高い(4000円以上)ので、Jungle(http://jungle-net.com)で

    お求ください。1号店の右端中段にあります。>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

              厚生労働省認可の育毛剤の中で、一番安価な育毛剤です。

-------------------------------------------------------------------------------

 

[答]

 

Ⅰ 漢字問題の答

問1 街道

     注1: 大正・昭和の小説家。横光利一らと新感覚の雑誌「文芸時代」を創刊。「伊豆の踊子」で注目された。昭和43年ノーベル文学賞受賞。その4年後に自殺した。
     注2: 明治から昭和の俳人。「鬼城句集」に収載

問2 生

     注1: 昭和の社会科学者。学徒動員で戦場に赴く学生に教師として送った言葉。

     注2: 昭和の小説家。「二十四の瞳」より

問3 夢

     注1: 昭和・平成(9年没)の小説家。「闇討ち」より

     注2: 平安前期の女流歌人。六歌仙の一人。「古今集」に収載

 

Ⅱ なぞなぞの答

問1 耳

問2 文章

問3 天井

問4 自分の写真

問5 心

 

Ⅲ その他問題の答

  50ルピーずつ。
  なぜなら、「2人で半分ずつ担当した」のであるから、仕事のスピードにかかわらず、2分の1の仕事をしたのである。 だから賃金も半分にすればよい。