代替レポート、無事終わりました。

今回は余裕があると思ったのに、とんでもなくギリギリでした。

 

・どっち!?な話

・楽しかった話

・不安な話

・last-minute hustle

 

の4本立てですがどれから行きますか。長いかな、分割しようかな。

簡潔に書きますね。

 

(1)どっち!?な話

今回、ある科目で、課題が矛盾しているのでは…?と悩むものがありました。

結論から書くと、事務局に連絡したら誤りとして訂正されました。

疑問に思うところがあれば早めに問い合わせた方が良さそうです。

 

(2)楽しかった話

今回手書きレポートがふたつあり、うち、ひとつは書道でした。

書道の先生は続け字も崩し字も読めるので、安心して使えます。

今回は「任意の用紙」だったのでマス目も気にしなくて良いので、

漢字は大きく、かなは小さく、とか、文字に合わせて字のバランスが変えられて

まさに書道として、万年筆で楽しく手書きすることができましたー。楽しかった。

 

内容的には「論じなさい」という設問だったのに、なぜか「説明しなさい」だと

思ったまま書いてしまったため、そのあたりがちょっと不安です…。

 

(3)不安な話

代替レポート期間中に、西洋哲学史2と論理学Lのレポが不合格で戻ってきましたドクロ

しかも、論理学Lは代替レポを早めに投函した後に不合格が判明して帰ってきました。

 

西洋哲学史2の通常レポの話はまた今度改めて書くかもですが、

代替レポの課題は、たぶんですが、私がまだ未履修の「西洋哲学史1」、「科学哲学」

「現代倫理の諸問題」あたりで、私が書こうとしたことを扱っている気がします。

 

「西洋哲学史2は手強い」と噂は聞いていたものの、代替レポの期間のうちに

歴史系科目は済ませたくて(覚えられないから…)先に履修してしまったのですが、

わかんないですよ、わかんないですけど、周辺科目と同時か、後にしてもいいのかも。

 

あまり受かっている気がしないので、引き続き勉強しますあせる

 

ショックなのが、そもそも内容に不安があるのに、参考文献の不備にも

今日になって気付いてしまいました…。見つけにくい誤字、とかではなくて、

タイトルと著者、権利者をまるっと書き忘れてURLだけ書いたままのものがあり…。

…考えると落ち込むので忘れます!次だ次!

 

写真撮ろう、と思って、背景がうるさくないところに置いて撮りましたが、

実際はこんな危なっかしいとこには置いていないのでご安心くださいー。にゃん。

 

(4)last-minute hustle

今回は科目数と内容的にもギリギリにならないつもりだったのですが、

西洋哲学史2にてこずり、結局、最終日のギリギリになってしまいました(涙)

 

往生際悪く、繋がりがたどたどしいところを何度も直そうとしてしまい、

子どもにも「ほんとごめん!あと少しだからああああ!」とお菓子を多めに与え

テンパりながら最後の校正をして印刷したので、参考文献があ…(うあああ)

 

4歳児をひとり家に置いていけないので(長男は習いごと)、

手を繋いで郵便局にダッシュして、なんとか、17時前に間に合いました。

危なかった…。

 

往生際が悪い私には、代替レポはやっぱりしんどいです。

あごに吹き出物がぽつぽつ…。

 

提出されたみなさんもおつかれさまでした!

 

 

私はしばらく、卒論指導準備と新規レポ(関連しそうな科目)です。

ではでは、またー!