勉強以外がまた忙しい時期になってしまいました。

予定やタスクに追われて暮らすのではなく

能動的に健康的にドライブしていきたい所存。

 

以下は以前書きかけていたものをベースにしました。

 

・・・・・

 

次回試験の計画を立ててみました。

物量というより科目群を考えた時の履修順番を考えるのが趣旨です。

 

2019/1

A 生物学(4)  …レポは1回目まで合格/2、3未着手

B 英語史(2) 

C 体育理論(2) …レポート合格済

D 文学(4) 

E お休み

F 保健衛生(2)…レポート提出済 2ヶ月経つけど採点まだかな…

 

こんな感じにしようかと思っています。

各科目のレポート〆切目安は今後考えますが、基本的には

出せる限り出す、出せない時は出せない、ので、

そこは割り切っていく予定です。

 

忙しい時ほど、優先順位を大切に。

目先のことに捕らわれてポラリスを見失わないようにしよう。(自戒)

 

その次はこんなイメージ。

 

2019/4

A 生物学 (1月は間に合わない気もするので)

B 放送仏語

C 社会学

D 放送英語W

E 放送英語R

F 英語3 (保健衛生がだめかもしれないけど)

 

基本的には放送授業の科目に注力する予定ですが、

テキストを進める目標、の意味も兼ねて設定しました。

英語は、放送英語と一緒にやれば双方に良さそう。

 

取りこぼしたら次回、とする予定です。

 

余談くじら

 

ちょっと前ですが、H&Mにホーム商品があることをたまたま知り

次男用に、くじらのカップを新調しました。安かった!

2歳の次男にちょうどいい、小ぶりなサイズ。

ホットミルクやココアを淹れてあげようー。

 

皆さまもあたたかくして、実りの秋をお過ごしくださいくり