【引き寄せの法則で地球環境問題を解決する】その66(オゾン層が復活するまでに心がけたいこと・1) | ひとも地球もサステナブル!

ひとも地球もサステナブル!

幸せを実感できる社会=ひとも地球もサステナブルな世界
そんなビジョンをみんなで描き、実現しましょう!


一昨年6月から連載していた
【ポジティブに環境問題を
解決する
】を必要に応じて
加筆するものです。

このテーマは、私にとっての
ライフワークです。


このシリーズの趣旨については、
このブログをご覧ください。


--------------------------
引き寄せの法則で地球環境
問題を解決する・その66
--------------------------


■第2部の21日目


第2章 オゾン層破壊


オゾン層が復活するまでに
  心がけたいこと・1



今、すべてのオゾン層破壊物質の
排出が止まったとしても、オゾン層が
復活するまでかなりの時間がかかり
ます。

世界銀行は報告書(前出)で、「今後、
途上国での消費の削減が議定書の
規定通りに進めば、2050年ごろ
にはオゾン層は正常な状態に戻る

としています。

それまでの間は、とくに紫外線Bの
影響を避ける対策を立てる必要が
あります。 



◆太陽と空気さえあれば、
    必ずオゾン層は復活する!


さて、ここで必ずといっていいほど
出てくる質問があります。

「科学技術を使ってオゾン層を修復
することはできないのですか」
というものです。


残念ながら、オゾン層を人間の力で
修復することは、少なくとも現在の
技術では不可能
です。

しかし最も安上がりで、しかも莫大な
オゾンを製造する手段を自然が用意
してくれているのです。

それは太陽と空気中の酸素です。


太陽がある限り、また大気中に酸素
がある限りオゾンは常につくられて
います。

今は、壊れるオゾンの方がつくられる
量より多いので、結果として破壊が
進んでいるのです。


しかし大気中のフロンが減ってくると、
つくられるオゾンの方が多くなり、
オゾン層は修復に向かいます



現在、冷蔵庫やエアコンに残って
いるフロン(冷媒だけでなく断熱材
中のフロンも)を放出してしまわない
限り、オゾン層がよみがえる
のです。



次回に続きます。