今年のバレンタイン | 農家の嫁の実情

農家の嫁の実情

農家の嫁。7歳児(俊)と6歳児(仁)の母。義両親、子どもたちと暮らしています。半年間家出していた夫が帰ってきて、農業をやめてサラリーマンになりたいと。 就活が実り現在夫は単身赴任中。わたしも介護施設に就職し、大変だけどささやかな暮らしを楽しんでいます。

 

 

 

 

 

2月14日

バレンタイン

 

 

 

当日は仕事だったので

その前のお休みの日に

子どもたちと

ケーキを作りました

 

 

 

毎年恒例の

チョコレートケーキ作り

 

 

 

子どもたちは

生クリームしぼり担当です

 

 

 

いつも楽しみに待っていてくれて

今年も無事に

美味しくできました

 

 

 

最近は作ったものを

食べることと同じくらい

作る過程も楽しめています

 

 

 

去年より1歳お兄ちゃんになった兄弟

すべての作業が

上手になりました

 

 

 

食べる量も

増えてきたし

話す言葉も大人びてきました

 

 

 

赤ちゃん「じいじーばあばー

ケーキ食べていいで。

あ、もちろんパパもいいで」

 

 

“もちろん”とか(笑

 

 

 

赤ちゃん「ふたりで作ったケーキ

上手にできた?

ママもやけど」

 

 

ママも混ぜてもらえました

 

 

 

次のイベントは

ひな祭りですが

我が家には女の子がいないので

あっさりと過ぎてしまいそう

 

 

 

バレンタイン当日

仕事に行くと

良くしてくれる先輩が

チョコレートをくれました

 

 

ペロペロチョコ

 

 
まるまるひと箱ひらめきキラキラ
 
 
 
「お子さんって
男の子やろ?
これ食べてな」
 
と、子どもたちに
プレゼントしてくれました
 
 
 
家に持ち帰ると
大喜びの子どもたち
 
 
 
赤ちゃん「え!!!
お店やん!!!
お店やさんできるやん!!」
 
 
 
箱買いに大はしゃぎでした
 
 
 
確かにこんな贈り物
初めてやな目がハート
 
 
 
別の先輩は
ムーミンをくれました
 
 

 
 
わたしが使っている
トートバッグ→ムーミン
ロッカーのキーホルダーが
にょろにょろ
メモ帳→ムーミン
お風呂介助の時のTシャツ→ミー
 
 
ということで
ムーミンが好きなんやろ?と
 
 
 
好きをアピールしたことは
なかったはずやけど
先輩に言われて
確かにムーミンだらけだわと
気づきました
 
 
先日、家で採れたほうれん草を
誰でもご自由にどうぞのコーナーに
置いておいたんやけど
それを持ち帰ったそうで、
チョコはお礼としてくれました
 
 
 
勝手にほうれん草を置いたのに
まさかチョコになって
返してくださるなんて
しかもムーミンキラキラキラキラ
 
 
 
家族でいただきましたお願い
 

 
 
これな、チョコももちろん
絶品で美味しかったけど
なんといっても
やっぱり缶の素晴らしさよ目がハート
 
 
 
缶好きには
たまらない出会いです
 
 
 
さて、何を入れようか
何度も何度も
取り出して、眺めて、しまって、を
繰り返しています
大事に使いますお願い
 
 
 
話変わって
家の洗剤が残りわずかとなりました
 
 
 
我が家の選択は
基本的に1日2回です
 
 
 
農作業で汚れるため
毎日洗濯物が出ます
 
 
 
そして、保育園児の仁が
たくさんの洗濯物を持って
園から帰ってきます
 
 
 
わたしは洗濯が好きなので
洗濯が多いのは
問題ないんやけど
洗剤の消費が多くて
ついにストックがラス1になりました
 
 
 
ということで
散々考えた結果
大容量のこちらを買いました
 
 
 

 
NANOX ONE
4kg×3本=12kg
 
 
 
ポイント還元を考えて
おおよそ8,000円でした
これでしばらく使えます
 
 
 
12kg→8,000円
スーパーで買うより
断然安いです
 
 
 
痛い出費ですが
必要経費無気力
 

 

星

 

 

スウェット風ニット

 

春が来るまで

これ1枚でいけるひらめき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミニトート

 

職場に持って行くのは

ミニトートひとつです

 

 

お弁当、水筒、手帳、小銭、スマホ

すべて入って

ピッタリサイズ

 

敷居があるから

バッグの中身が散らからず

ほんまに使いやすいです

 

 

 

 

 

星

 

 

 

Tik Tok Lite

 

 

ひとりスタバのコーヒー代は

Tik Tok Liteで

動画を見たりログインでもらった

ポイントをペイペイにかえて

支払いましたコーヒー

 

 

 

月1000円くらいになるので

ひとり時間の支払いに

ぴったりです指差し

 

 

 

7日間チェックインで

197円ゲット可能

 

 

 

 

 

1週間で少なくても197円

動画を観たり

音楽を聴くと

その分さらにもらえるので

月1,000円は余裕目がハート

 

 

 

チェックインといっても

ログインして

チェックインボタンを押すだけなので

1分かからんし

楽ちんです

 

 

 

初めての登録で

10日間連続チェックインすると

5000円相当のポイントがもらえて

もちろんペイペイにも交換可能

 

下差し

 

Tik Tok Lite